- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- カーオーディオ、ビジュアル
- 配線・取付金具
- audio-technica
- AT7015M 車載用 ハイブリッドスピーカーケーブル
audio-technica(オーディオテクニカ) AT7015M 車載用 ハイブリッドスピーカーケーブルの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 18件 (総件数:18件)
-
PCOCCとHi-OFCのハイブリッド構造。
-
アンプと同時に取り付けたので効果がよく分かりません(笑) まぁ純正の激細配線よりはイイってことでw
-
前車から引き継ぎ、自分が忘れない為に・・・ ティーダでは納車直後にライン引いている為 純正の音が判りません! 比較しようがないな( ´ー`)y-~~ 以前単体テストに使った AT7420 ¥21 ...
-
アンプ~ネットワーク、ネットワーク~ツィーター、ネットワーク~フロントスピーカー、アンプ~リアスピーカー をつなぐEXATスピーカーケーブルです。 サウンドミッドからトゥイーターまで幅広く対応して ...
-
スピーカーケーブルもRCAに続き大野先生のOCCケーブルのものにしました♪ ケーブルは結構太めですが、引き回しは見た目よりは苦になりません。 でも、結構かさばるような・・・
-
AUDIO弄りの一環としてインナーバッフルと一緒に交換しました。 インプレッションはインナーバッフルと同時交換時の物です。 元々は純正の配線を使ってフロントドアのSPへ配線してました。まぁ普通の状 ...
-
PCOCC+Hi-OFCハイブリッドスピーカーケーブル 14ゲージ相当でぶっといっす。 カタログには明快でフレッシュなサウンド・・・ってありますが。。。 どうかなぁ~???一応方向性があるので ...
-
今回リフレッシュして配線を変えてみた。PCOCC+OFCとのこと、基本は細めのスピーカーケーブルがいいのかも。中域が少し厚くなったかも、あくまで気分かもしれません。でも満足。
-
時間が無かったのでとりあえずツイーターだけ交換です^^ 後日全て交換しました。
-
以下、メーカーHP抜粋。 ● 導体はPCOCCとHi-OFCのハイブリッド構造。 ● シースは耐熱性と柔軟性に優れたマグネシウムウィスカー配合のレオストマーシースを採用し中低域をパワーアップ。 ...
-
スピーカーケーブル引き直しに使用。
-
アンプからパッシブネットワークまで用に購入 スピーカーケーブルです(^^ゞ PCOCC+HiOFC 線に方向性があるので気を付けましょう(・∀・)ノ アンプ方向→スピーカー方向に付けます。 14ゲ ...
-
ミドル間バリバリのケーブルです(笑 これが合計で40mぐらい入ってます 定価はメーター表示
-
アンプ→スピーカーユニットへの接続に使用しています。 特にこだわっていませんが、トランクからドアまでと距離が長いため太くて安くて、でも安心なのを選びました。 ハイブリッド構造で、外部からの影響を受 ...
-
アンプから、ネットワークまでの配線に使用しました。 PCOCCとHi-OFCのハイブリッド構造により音がクリアになり、繊細な音が出ます。 14ゲージ相当で、取り回しもいいと思います。 価格は1 ...
-
(2006年5月頃施工) 評判が良さそうなので変えてみました。 良くなったと思います(^^ フロントのみ交換してます。(4m購入) ※単価は1m辺り
-
スピーカーケーブルです。 32m使用しています。価格は1mあたりのお値段です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ S2000 最終後期/茶革/フルノーマル/D記録12枚/VSA(東京都)
840.6万円(税込)
-
スバル BRZ STIエアロ HKSマフラー 純正SDナビ バッ(愛知県)
312.9万円(税込)
-
スバル インプレッサスポーツ 純正SDナビ フロントカメラ サイドカメラ(埼玉県)
182.9万円(税込)
-
ジャガー XE 白革シート/シートヒーター/ステアリングヒ(愛知県)
216.3万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/25
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/24