- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- カーオーディオ、ビジュアル
- デッドニング用品
- audio-technica
- AT-AQ446 クリップダンパー
audio-technica(オーディオテクニカ) AT-AQ446 クリップダンパーの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 16件 (総件数:16件)
-
16
Amazonプライムセールで買い物があったので、ついでに以前から欲しかったクリップダンパーを購入しました。 美音からも大容量で安い物が出ていましたが、オーディオテクニカの方が厚みがあるのと、フロント ...
-
32
ドアトリムクリップの静音パーツです。 デッドニングの際に試しに導入してみました。 純正のパッキンより、 確実にしっかりトリムを固定してくれてる気がします フォレスターSKの場合、 フロント ...
-
21
『ドアトリムクリップの隙間から漏れる音やビビりまで確実に防音。』との事なので、クリップ止めのビビりを防ぐ為に購入しました😊
-
41
リヤドア施工用に購入しました。
-
16
内張のビビり対策のために購入。 厚みがあるから良さそう。
-
44
ドアトリムのビビり対策で「サウンドチューニングキット(AT-AQ473)」の施工するにあたり、事前の確認で自車のドアのクリップ数に対して足りないことを把握していたので補填用として調達しました。 ト ...
-
17
ドアの内側、ドア内張との接合部分のプラスチックパーツ用の受け穴に貼るスポンジシートです。 これで内張のビビりを抑えるらしいです。 初めて使うので効果の程は未だ分かりません。 [ 使用効果 ] ま ...
-
21
ドアのデッドニングを色々試しましたが、 たまに聞こえるビビり音…😱 普段静かなだけに気になってしまい… キリがないのは分かっていますが、 探してみたところ、こちらに辿り着きました。 鉄板やト ...
-
20
パネルなど再度外したときは、ペッシャンコになっています ビビリ音はなくなるかも ・ドアトリムクリップの隙間から漏れる音やビビりまで確実に防音。 ・強力な粘着剤でしっかり貼りつけ、長期間の使用を実現。
-
18
お手軽施工で内張り取付部のビビりを防止できるような気がするアイテム。
-
20
バイブレーションコントローラーを着けるついでに、 灼熱地獄な気候になる前に施工しました。 ちなみに、内装側ではなくドア側に貼り付けました。 単品の効果はわからんですが、とあるYouTuberさん ...
-
4
ドア内装外す際、クリップのガスケットがダメになったので、本商品に入れ替えました。
-
38
ドアトリムと鉄板とのクリップ部に咬ませます。 ・密着性up ・遮音性up
-
5
ドア内張りのビビり音解消するため購入です。
-
23
ドア内張りのビビり音 防止の為 新たに施工。 クリップが10本あるので、相手側に10ケ取り付けたが、内張りが閉まらない〜💦 素材がスポンジなので指で引っ張って厚みを調整して閉めた(笑) 内張 ...
-
22
ドア内張りのクリップ隙間から雨漏りを防止する為に購入しました。 必要十分な機能で満足です。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アレックス 純正6MT 走行3828km 純正エアロ RAYS16 ...(埼玉県)
195.0万円(税込)
-
ボルボ V70 2オーナー車 オフブラック本革シート シ(茨城県)
83.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20