- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- インテリア
- サイドブレーキ関連
- ZOOM ENGINEERING
- パーキング グリップ
ZOOM ENGINEERING(ズームエンジニアリング) パーキング グリップの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 31件 (総件数:31件)
-
9
『I.L. Motor sport』のグリップの使い心地が肌に合わなかったので、再度ZOOM製品を装着。 以前に中古品で使い心地を試し、太さがしっくりときたので、今回新品購入しました。 カラーはブ ...
-
11
レッドステッチのサイドブレーキブーツを付けたら、なんだかノーマルのウレタン樹脂のグリップがとてもショボく感じたので交換。 赤色のアルマイト処理されたアルミの筒です。 装着は、純正グリップを力任せに ...
-
14
BMWmini R55、R56、R57【2007年2月以降】用サイドブレーキグリップ アルミの質感がすてき。
-
19
少し太くなって握りやすくなりました!(≧∇≦)b シルバーのパーキンググリップが気になるって話をふじRさんにしたらプレゼントしてもらいました!(≧▽≦)
-
26
【商品説明】 グリップ径は握り易さを考慮し30mmに設定し滑り止めのOリングを2本つけました。 外径30Φ、内径19.8Φ 長さ102mm ボタン部内径15.7Φ 【材質】アルミポリッシュ 純正に ...
-
8
純正のいかにも「普通」なグリップをシフトノブと統一するためシルバーをチョイス。 径が太くなり握りやすさも向上しました。 これからの時期はサンシェードをしないと熱くてサイドを触れなくなるかも・・・?
-
29
セヴン160を手に入れた時から気に食わなかったサイドブレーキのグリップ。急に思い立ってアルミ製に交換しました。ちと太かったですが質感が上がって満足!
-
18
MINIのルームミラー購入のついでにメーカーHP物色してましたらロードスターやMINI用としてこの商品が販売されていました。ロードスターがイケるならカプチーノにも付けられそうなので購入。 カプチーノ ...
-
11
ブーツを止めてある結束バンドを切りたくなかったので センターコンソールからまずブーツを外して(爪2箇所外し) めくりながら強引に外してからの取り付け。 スマートな方法じゃないかもですがなんとなくで ...
-
6
前々から欲しかったパーツです。 見た目がカッコイイので気に入りましたが冬場ば冷え冷えです。
-
10
ZOOM ENGINEERINGさんのアルミパーキングブレーキグリップです。純正のグリップが壊れたので交換しました。ミニ界隈ではあまり選定されていないようです。 まさかこんな所壊れる?という感じで ...
-
4
アルマイトされたサイドブレーキレバー。 車体購入時に付いて来ました。 純正や他のグリップを行き来したものの最終的にコレに落ち着いています。 アルマイトはグダグダで正直見すぼらしくなっています。 ...
-
7
見た目もシンプルでスッキリ。 大きさもほどよいサイズで操作感も文句なし。 もう少し長ければ、シフトレバーブーツに部品をかませる必要がなくなりより良いと思うのですがやむなし。
-
12
サイドブレーキのグリップが…年代を感じるようになってしまいました。(´・ω・`) そこで交換してやろうと決意(๑•̀ㅂ•́)و✧ 定番のマツダスピード!(*゚∀゚) …とっくに廃番(TT) 注目 ...
-
3
中古をヤフオクで購入。少し磨いてあげたらピカピカになっていい感じです。
-
6
綺麗に装着出来ます! 装着するときにかなり力がいるのでゴム手袋必須でした。
-
13
先端のメッキキャップが外れているのを発見したので交換しました。 zoom engineeringの アルミポリッシュグリップです。 皆さんのアイデアを参考にさせてもらって、カーボン調のカッティング ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR ワゴンRスティングレーHV Xリミ(神奈川県)
95.8万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 660 L SAIII(愛知県)
100.4万円(税込)
-
マツダ ロードスター 1.5 990S(兵庫県)
305.2万円(税込)
-
ホンダ フィット 1.3 ホーム(京都府)
158.8万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2023/12/02
-
2023/12/02
-
2023/12/02
-
2023/12/02
-
2023/12/02