- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- ケミカル系
- その他
- WAKO'S
- RP-M / ラスペネ mini
WAKO'S RP-M / ラスペネ miniの評価・評判・口コミ
-
8
整備や工作、ドリルでの穴あけ時につかっています。こいつを塗れば大体のネジは緩みます。いろんな古い機械をいじってきましたが大体これで緩みました。
-
24
DPF差圧センサーのパイプを外す為に購入しました😊 kURE5-56でどうにかならないかなと思い、KURE5-56DXが手持ちであったので使用してみましたがビクともしなかったので、YouTubeな ...
-
7
かなり古い車なのでネジ関係は基本的に固着してますw そんな時はこれヽ(゚∀゚ )ノ!!!! 重宝してます(;´Д`)ハァハァ
-
9
性能が良いのは解るが、値段が高すぎです。 その性能もあくまで”浸透潤滑剤”の枠で見た場合。 がっちり固着してるような場合は全然歯が立たず、過熱したりインパクトレンチを使った方が良い結果になります。 ...
-
7
有名なラスペネさん。 家にある潤滑剤では手が出なかったタイロッドエンドのナットもこれでいけました。
-
29
マックスフィルムが無くなったのでラスペネ買っみた miniサイズがあるんですね
-
9
ステップバーの取付ボルトは鬼トルクで絞めつけられているとの噂を聞き、ネジ緩め用に買ってみました。 先日買ったエンデュランスのシフトペダルはステップバーを緩めないと取り付けられないことが発覚したので ...
-
24
マフラーのボルトを外したり、マフラーをハンガーから抜くのに使用♪ おかげでスムーズに作業できた(*´∇`)
-
99
車高をあげるのに、車高調をしばし触ってなかったので、固着を想定し塗布しておきました。 固着することなくすんなりロックシート回せました。 ラスペネのおかげと信じております。 ラスペネ信者でござる ...
-
6
以前は最近はネジ緩めの際、Kure556→ダメならラスペネの順で使用していたが、最近はもっぱらファーストアタックでラスペネです。 むしろ神様仏様ラスペネ様状態です。 元々はRZRのネジ緩めるのに使 ...
-
20
サイコーの商品です。 高いですが労力を考えると充分にお釣りが来ます。 新車ならまだしも、時間が経ったボルトを緩ませるにはコレが1番でした。 新車登録から5年経過したボルトでも 一発で外れます。 ...
-
6
純正マフラーを取外す際固着して中々外れないだろうと思い準備しておきました。
-
1
固着ネジ関連で有名な浸透防錆潤滑剤です。 RP-Mは180ml入り、噴射剤にCO2を使用し霧状に噴射、フッ素化合物配合、水置換性あり。 固着したネジを外す際の強い味方です。 5-56でダメでも、 ...
-
11
固着したネジを外す際に使用。 近い将来、使用する事が推測される為に太郎でバッテリーと合わせて購入。
-
9
マフラーを外したとき、CRC 5-56では外れなかったため、評判のよいラスペネを購入。 これを吹いて外したら1発で外れました。 最初に外したときとは条件が違うのでこれのおかげとは言い切れないのですが ...
-
1
固着したネジだったり車高調にこれ1本 クレ5-56より断然良いです。僕はミニで7年以上使い切れてないので、頻繁に作業しないのであればミニでいいかと思います。
-
16
固くなっているボルトやネジに塗っておくと外しやすいので重宝してます。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ トゥデイ 禁煙車パワステ パワーウインド 16300km(兵庫県)
44.8万円(税込)
-
いすゞ ビッグホーン 社外アルミ ディーゼル 4WD(岩手県)
193.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/22