ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

RC1に乗って約2年経過してからのレビュー - オデッセイ

マイカー

RC1に乗って約2年経過してからのレビュー

ホンダ オデッセイ

おすすめ度: 4

満足している点
動力性能は高い。
室内空間も広い。
LEDのライトはカッコいい。
スライドドアは重宝する。
不満な点
内装にもう少し高級感を。
ビビり音がどこからともなく聞こえる。
トルク感応でいいのでデフを。
外国仕様のように、サンルーフとパワーシートのメモリー機能を。
総評
個人的には買って良かったと思ってます。
足回りはそのうち交換するでしょうが、いままでの車でそのようなチューニングを散々やってきたのでなんとも思いません。
普通のミニバンがお望みのかたにはお勧めできません。トヨタのミニバンを勧めます。
少し手間がかかっても、人とは違うものを求める人には勧めます笑
走行性能
無評価
足回りの固さからミニバンらしからぬ安定性。
限界走行まではしてないのでなんとも言えませんが、他のミニバンに比べて走行性能は高いのではないでしょうか。
ステアの反応もいいと思います。
欲を言えばボディ剛性はもう少しあってもいいかな。タワーバーなどいれるとコーナーの安定感が増増します。ということは、、、
パワーは不足を感じません。ミニバンでこのエンジンであれば十分です。
乗り心地
無評価
好き嫌いが別れると思います。
後ろに人を載せるときは気を使います笑
特に参列目はかなり跳ねます。
(改良後のサスですが跳ねます)
TOYOTAのような柔らか目の足回りが好きな人には向きません。
運転している本人は特に気になりません。
(いままでの車がペタペタガチガチなので、私自身全く気にならない。)
積載性
無評価
二列目があまりコンパクトではないので、最大積載量はそこそこですが、3列目まで使用していても、後ろのスペースは堀が深く、普段使いでは余るくらいです。スペアタイヤがない恩恵ですかね。
燃費
無評価
近場の買い物ばかりなので、だいたいリッター5~7と言ったところ。
高速使うような場面だとリッター10~12と言ったところ。悪くはないのではないでしょうか。
故障経験
センターコンソールの小物置き場プラスチック部分が熱?で歪む。(無償交換)
パワーウィンドウが一瞬反応しなくなる。(部品を無償交換、10万以上の見積もり金額でしたが笑)
故障ではなく、どうにかしてもらいたい展として、左に大きくハンドルを切って道路から一旦停止後に歩道を介してお店などにはいるとき、高低差があるような場所ではインリフトして進まなくなる。これは焦ります。本気でLSD入れようかと思いました。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)