- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- スカイライン
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
羊の皮を被った狼!! - スカイライン
-
KitKat
-
日産 / スカイライン
400R(AT_3.0_V6ターボ) (2019年) -
- レビュー日:2019年11月26日
- 乗車人数:5人
- 使用目的:買い物
おすすめ度: 5
- 満足している点
- スカイライン史上初の400PSを超えた圧倒的なエンジン出力!!そして極限まで追求したその走りのポテンシャルを手にするオーナーとなる誇りを、日産では特別な意味を持つイニシャルである“R”に象徴させている点。
- 不満な点
-
いいお値段・・・(笑)
でも、この性能を考えると
コスパはいいと思われる!! - 総評
-
まさに羊の皮を被った狼!!
ラグジュアリーな雰囲気でありながら
走りはスポーティ!!
これぞ、プレミアムスポーツセダンであり、
車好きにはたまらない1台であると思う。
- デザイン
- 4
-
スポーティさとプレミアムな質感を融合させたインテリアはなかなかいい感じです。
外装は好き嫌いが分かれると思います(笑) - 走行性能
- 5
-
VR30DDTTエンジンはシャープなレスポンスが楽しめる。小径のタービンとコンプレッサーのターボチャージャーの搭載をはじめ、吸気側に採用した電動VTCシステム(可変動弁システム)、燃料噴射制御を高い精度で行う筒内直接燃料噴射、ピストンとの摩擦抵抗を低減し回転フィールをスムースにする鏡面仕上げのシリンダーブロック、つねに安定した冷却効果をもたらす水冷式インタークーラーなど、最新の高性能ターボエンジンにふさわしいテクノロジーを結集。そのパフォーマンスとともに、優れた燃費性能、アイドリング時の静粛性など、プレミアムスポーツセダンにふさわしい高い洗練性も身につけている。そのうえで400Rは、さらなるパフォーマンスの要求に対して、ターボの過給性能を極限レベルまで引きあげている。日産国内初採用のターボ回転センサーを用いてターボの回転限界領域まで使い切ることを可能にすることで、実に歴代スカイライン最高の298kW(405PS)を実現。
4輪にアルミキャリパー対向ピストンブレーキを装着。さらに大径ブレーキディスク〈フロント/リヤ〉の採用により、スポーティな走りで安定した制動性能を発揮。
ストレス無く素直なスポーツ走行が楽しめます!! - 乗り心地
- 4
- ダイレクトアダプティブステアリングにより、シャフトやリンク、電動油圧によるアシストを介することがないため、ステアリング操作に対してダイレクトにタイヤを操舵することが可能。タイトなカーブが続くワインディングでも、正確かつ俊敏な応答性を発揮。コーナリング時の修正操舵を圧倒的に少なくしたため、俊敏に曲がることとともに、狙ったラインへの高度なトレーサビリティを実現している。電子制御ショックアブソーバーにて4輪それぞれの減衰力をリアルタイムで緻密に制御することを可能にしているので、車体の上下動を抑えてフラットな車体姿勢をキープし、快適な乗り心地を実現。またコーナリング時のロールを抑制してフラットな車体姿勢をキープ!!また、車内の静粛性は高いレベルにあると思います。
- 積載性
- 4
- 広い開口を確保し、510Lの大容量を確保。リヤ可倒式シート(6:4分割)なのでリアシートをつぶせばいろんな物が積めます。また、リヤセンターアームレストスルー機構は、スキー板などの長尺物を積載する際に便利です。
- 燃費
- 4
- ちょい乗りの街乗りだとリッター5~6km位であるが、長距離走行だとリッター10~11km位であり、エンジンパワーを考えるといい燃費と思います。(ECOモードにての走行)
- 価格
- 5
-
同等の性能を求めるなら
コスパは良いと思います!! - 故障経験
- 今のところは特にありません。
-
442.9万円
-
429.9万円
-
3.0 GT タイプSPワンオーナー 黒革 純正8型ナビ ...
333.8万円
-
428.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 スカイライン 禁煙車 全方位運転支援システム ツインタ(愛知県)
442.9万円(税込)
-
フォード エクスプローラー ナビゲーション フルセグTV ETC ベージ(愛知県)
138.6万円(税込)
-
いすゞ ジェミニ 5MT タコメーター(埼玉県)
116.1万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
