マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.65

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

スタイルの良さ、内装の質感が高い。 - CX-30

マイカー

スタイルの良さ、内装の質感が高い。

マツダ CX-30
  • mmm?

  • マツダ / CX-30
    不明 (2020年)
    • レビュー日:2021年2月18日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 4

満足している点
◉スタイルと内装の質感の高さ
◉価格の割に装備が充実
◉静粛性が高い
◉足回りの良さ
不満な点
◉もう少し燃費が良ければ、、、あと20%アップくらい欲しい。
◉専用時計がない。マツダコネクトで表示されるが常に見れる時計が欲しい。→マツコネで常に時計だけが表示される方法を発見!不満解消しました。
◉i-stopいらない。ON状態がエンジンを切ると保持されない。
◉ブレーキホールドONがエンジンを切ると保持されない。
◉塗装が弱い。
総評
通勤、ドライブに使用。
細かい不満はありますが乗るたびに内装がいいなぁ、スタイルが好きだなぁ。塗装の反射、写り込みがキレイだなぁ と思います。

MRCC(マツダレーダークルーズコントロール)とCTS(クルージング&トラフィック・サポート)が便利で一度使うと長距離では手放せません。まだ少し違和感がありますがプログラムアップデートで良くなりました。

本革シートは手入れや汚れが気になりいらない、と思ってましたがLパケにすれば良かったとちょっと後悔(^^;; 更にAWDにすれば良かったと、こちらもちょっと後悔(笑)
デザイン
5
樹脂部分が大きすぎると言う声があるようですが、私は気になりません。テールの膨らみ、サイドビューなどかっこいいなぁと思います。リアランプの形が好きで。
走行性能
4
パワーは普通の2Lですが前車が1.5Lクラスでしたから、不満はなし。登り坂でも快適です。
Gベクタリングコントロールのおかげか足回りは良いです。荒れた路面ではリアがバタつき気味ですが、高速道、一般道でも良いです。もう少ししなやかなら更に良いのですが。
乗り心地
4
比較的硬めです。もう少し、しなやかさが欲しい。改善された新型の乗り心地はどうなんでしょう。
大きな不満ではないです。
積載性
2
横幅と高さがもう少しあれば、、、以前はロードバイクを積みあちこちに自転車を乗りに行きましたが、今はあまり積みませんから、不便はないです。
燃費
2
通勤距離が短く冬、スタッドレスと言う悪条件ですが8km/Lは少し不満です。街乗りで10km/L程度、高速で15km/L程度。 ディーゼルにしようかと悩みましたが、通勤距離が短いため、ガソリンにしました。価格が安いし。→最近高速が多い遠乗りは17〜19km/l走ります
。ビックリ!
ハイオクを入れた方が燃費が伸び且つパワーが上がりトータルで安上がりと聞きますから、今度試そうかと。
価格
無評価
コスパは比較的高いかと。
故障経験
フロントドアのウェザーストリップのズレで交換してもらった位です。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)