ポルシェ 911

ユーザー評価: 4.51

ポルシェ

911

911の車買取相場を調べる

未亡人製造機の異名を持つ車 - 911

マイカー

未亡人製造機の異名を持つ車

おすすめ度: 5

満足している点
とんでもないパフォーマンスを持っている事。

それでいて、十分な実用性を備えているところ。

神経質なところも無いし、視界も良い。



あと、何とってもMTである事。

991のGT2RSがPDKで出た為、今のところ 最後のMT仕様のGT2ですからね。
 
 
不満な点
何と言っても、クラッチペダルが激重なこと。

alt

あとは、パワーがあり過ぎて、峠道とかではもてあます事かなぁ。
 
 
 
総評
初めて買ったポルシェ、と言うか 初めて買った外国車が、このPorshce 911 GT2(Type997)でした。

始めは、「普通のカレラよりも特別」くらいの考えで購入しましたが、購入後にとんでもない車だという事が分かってきました。

何しろ、“未亡人製造機”の異名を持っている車ですからね。

alt

それでも、不用意にアクセルを踏まなければ危ないクルマではありません。

むしろ使い勝手が良く、実用的な車とさえ言えます。

恐らく、買う前にじっくりと調査していたら、こんな車を買おうなんて思わなかったかもしれません。

でも、その無知が故に この車を手にすることが出来ました。



今では、すっかりお気に入り。

新しいポルシェが出てきても、この車を手放して買い替えるなんて考えられません。
デザイン
5
個人的には、やはり911は丸目だと思うので996の涙目から丸目に回帰した997が好きです。

さらに言うと、991は、のびやかなデザインになったけど、固まり感が薄れた感じがして、997の方が911らしいデザインだと思っています。

GT2としては、リアバンパーのフィンになっている部分が好きなので、斜め後ろから見たスタイリングが好きですね。


 
 
走行性能
5
もう、これは満点でしょう!

いや、ノーマルだとちょっと過激すぎるかな?

アクセルをベタ踏みすると、ターボ過給が始まった時は、それはもう恐ろしい加速をしました。

今はECUを弄っていて低速から段の無いトルクが出ている為、乗り易くなりました。(もっとも、パワーは530psから600psまでUPしているようですが…)


 
 
乗り心地
3
一時期、サーキット用の脚を入れていた事があって、こいつは硬かった。

今はノーマルに戻しているけど……結構硬い。(汗)

 
 
積載性
4
フロントのトランクが結構使えます。

2ℓのペットボトルが6本入った箱を3つ、楽勝で積めます。

あと、リアシートは無いけど、スペースは存在しているので、ここにも荷物は積めます。

スーパーへの買い出しにだって使えます!

alt

 
 
燃費
4
これだけのパフォーマンスを誇りながらも、結構燃費がいいです。

平均で8km/ℓ、最高値だと 11.6km/ℓ走りました。

また、燃料タンクが90ℓと大きいので、一度給油したら暫く給油する必要がありません。

alt
 
 
価格
4
ポルシェに関して、特に GT2の相場など全く分からずに買いましたが、今の相場は、購入時を上回っている感じです。

そう考えると、いい時に買ったのかな?



ただ、リセールは考えていません。

価値が下がるから乗らないって言うんじゃ、折角ポルシェを買ったのにつまらないですからね。

やっぱり、ポルシェは「乗ってなんぼ」だと思います。
 
 
故障経験
2017年に スターターがお亡くなりになりました。

2008年登録の車ですから、10年持たなかったって事になります。

国産車なら、まずあり得ないと思いますけど…。

こういう信頼性は、ポルシェと言えども国産には敵いませんね。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)