スバル BRZ

ユーザー評価: 4.42

スバル

BRZ

BRZの車買取相場を調べる

おっさんを若返らせる車 - BRZ

マイカー

おっさんを若返らせる車

スバル BRZ

おすすめ度: 4

満足している点
低い座席位置の割に見切りが良い。
また、ドアミラーとAピラーの間に隙間があるため、右左折などでのAピラー死角が軽減されている。
パワーとして追い越しでの加速、合流での加速に、ぐわっと体が押し付けられるような加速ではないけど申し分なし。
またステアリングもやや重ステだと思うが、私にとってはちょうど良い感覚である。
車格が小さいため、駐車がバックカメラがなくても楽にできる。
不満な点
当たり前だが、ほぼ2シーターです。納車直後でビビり音、金属音などが散見される。初期点検で解消するかがまだ不明。
後方視界について、普通の雨だと雨粒が流れて見えますが、霧雨だと雨粒が流れていかないため、ルームミラーからの後方視界がほぼ無い。
総評
メガーヌRS依頼、10年ぶり、40代になってからのマニュアル車を選択、久しぶりに面白い車に出会いました。ラリー、サーキット走行をしていた頃を思い出せるような車両で、20代に若返った気がします。
また国産ということが、パーツの種類、流通数も多く、日本特有のポン付けが可能であるため、自分での取付、改造が容易であるのも気に入ってます。家族には怒られるか驚かれると思います。
デザイン
4
外装:スポーツカー然としているフォルムで、知らずに見たら国産車とは思えない外観、特にサイドのリアに向けての跳ね上げと、そこから流れるリアフェンダーの造形がお気に入り。
内装:国産らしい内装なのに、きりっとコンパクトにまとまっていて、必要な物以外着けません。欲しいものあったら自分で着けてと言わんばかりの潔い内装に収まっていると思います。
降車の際にほぼ毎回ドアを蹴ります。全開にできれば問題ありませんが、駐車場での降車時はドアパネルに当たるため、対策をお勧めします。
走行性能
5
まだ慣らしのため、本気運転をしていませんが、トルクがあるため、走りだしも楽です。間違えて2速のまま発進もしてしまいましたが、普通にエンストすることもなく出来ました。
高速道路での直進安定性を侮っていました。手を軽く添えてるだけで、ほぼ真っ直ぐです。
国産車は左寄り。外国車は右寄りに反対車線に流れないよう、安全のため徐々に流れていく傾向にあるなかで、本当に真っ直ぐ走れることに驚きました。峠のヘアピンでは粘り強く耐えるので恐怖がありませんでした。
ブレーキも良く効きます。試していませんがエンブレ&ブレーキの急制動はかなり短くできるのではないでしょうか?
乗り心地
4
足回りは固いので、段差、くぼみでズドンと来ます。腰が悪い人は注意です。
振動は気になることは特になし、静粛性は風切り音もなく静か過ぎます。DIYの際に気が付いたのですが、ルーフがアルミなので防音材が厚めに入れられており、雨の音も気になりません。
また言い過ぎかもしれませんが、音楽など聴かずに走ると助手席はたぶん寝れます。
積載性
3
後部座席を倒すと完全フラットになるので、載せ方によってはゴルフバック3本詰めます。が、人は2人しか乗れません。
間口が低いため高さの制限がありますが、長手170㎝くらいなら乗ります。
燃費
4
燃費をきにする車ではないと思っていますが、車載の燃費計だと、都心部は9.2~9.9km/L 高速走行では、15.2km/Lでした。慣らし中なので回転を抑えたこともあると思います。
思ってたより良いので、★4です。
価格
3
必要最低限のスポーツカーとしての装備、アルミルーフの苦労、排気量UPを考慮すると、素の状態での金額は適正かと思います。
オプションは、エアロなどは仕方がないとは思いますが、ど自分で取付する身からすると電装系(ナビ、ETC、ドラレコ)は性能の割に高いと思います。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)