マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.42

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

マツダはヨーロッパ車の車造りの思想を持っている。 - MAZDA2

マイカー

マツダはヨーロッパ車の車造りの思想を持っている。

マツダ MAZDA2
  • DJ55

  • マツダ / MAZDA2
    不明 (2019年)
    • レビュー日:2022年7月18日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:スポーツ走行

おすすめ度: 5

満足している点
軽量コンパクトで、ありながら、落ち着きつつ、軽快感がある走行感で、高速道路、山道は、とても楽しい。

市街地は車の大きさを気にせずに走行できる。

3000回転からのエンジン音がいい。
不満な点
リヤがドラムブレーキなので、ブレーキシューの残量が分からない。コストの関係かもしれないが、走りがとても楽しいので、リヤはディスクブレーキにして欲しい。

1500ガソリン で、活発に走る為、アクセルをほんの少し踏んでもキックダウンが敏感で、時にギクシャクした走りになる。
(これは、ECUの仕様変更で、改善した。〕
総評
市街地、高速道路ではゆったり目にアクセル操作し、山道では積極性に回転を上げめにして、走ることを意識すれば、運転がとても楽しい車です。
デザイン
5
ボディーライン、フロントマスクのこだわりで非日常を感じ、ずっと車を眺めていたい。そんなデザイン。
走行性能
5
軽快感の中にしっとり感があり、クルージング、ワインディングどちらも楽しい。
乗り心地
5
飽和特性ダンパーの効果で、しっとり感と踏ん張り感がある。
シートの出来が素晴らしくて、腰が痛くならない。
欲を言えば、シートショルダー部をもう少し幅広くして欲しい。
積載性
3
自分の用途で選んだ車なので、全く気にならない。
燃費
4
頻繁にキックダウンする特徴があるので、そこを意識してアクセル操作すれば、燃費は納得出来る。
価格
5
コストパフォーマンスはとても良い。
故障経験
新車納車、一か月辺りに、フロントバンパー牽引のカバーが無くなっていた。原因はわからない。
(補償対象外で、4,000円程の出費)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)