ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ユーザー評価: 4.53

ホンダ

ヴェゼルハイブリッド

ヴェゼルハイブリッドの車買取相場を調べる

最強車中泊SUVの評判はホンモノ! - ヴェゼルハイブリッド

レンタカー

最強車中泊SUVの評判はホンモノ!

おすすめ度: 5

満足している点
・スタイリングの良さ
・eHEVの走行性能と燃費の良さ
・パドルで回生ブレーキの効き具合の調整ができる(減速セレクター)
・車中泊も十分にこなすリアシートアレンジ
不満な点
売れ筋のコンパクトSUVということで、街中に溢れているところ。コンパクトSUVというありふれたジャンルのためエンスー度が低い感じがして、所有していることに対する満足感が得にくい。
総評
 とにかくデキが良い。動力性能や乗り心地、使い勝手、内外装の質感、装備など、クルマの基本的な部分において不満のある部分がほとんどありません。クルマを評価するうえで、ほぼすべての項目において高い点を与えられる「完全車(カンゼンシャ)」に極めて近い一台なのではないでしょうか。


 その中でライバル他車に対するアドバンテージとして特筆すべきは、やはりリアシートのアレンジでしょう。リアシートの背もたれを倒して荷室を拡大する機能というのは、SUVであれば当然の装備です。しかしヴェゼルは、背もたれだけでなく、座面も連動してダイブダウンするので、ラゲッジスペースがまっ平になるのが非常に良い。
 最近のクルマはリアシートの作りが立派になっているため、背もたれを倒しただけでは完全にフラットにならず、傾斜が残ってしまうクルマがほとんどです。傾斜が残ってしまうと、多くの荷物を積んだり、車中泊をするような使い方をしたりする場合に大きなネックとなります。ヴェゼルは完全にフラットになるラゲッジスペースのおかげで、SUVとしての使い勝手を一段と高いものにしていると思います。
デザイン
4



 発売当初はマツダやトヨタのクルマに似ていると批判されていましたが、現在ではそういう声を聞くことはほとんどなくなりました。全体にまとまりのあるスタイルで誰にも受け入れやすいクセのない形でありながら、安っぽいところのない流麗さも備えているところに好感を持てます。
走行性能
4

 eHEVは通常、モーターによる走行となりますが、普通に走るぶんには十分過ぎる動力性能を持っていると思います。高速道路の合流など加速力が必要となる場面でも、物足りなさを感じるようなことはありませんでした。
 減速時のブレーキのフィーリングも自然で、回生ブレーキとの連動にも不自然さはありません。
 また、回生ブレーキはステアリングの裏にあるパドルを使って4段階に回生具合を調整できます。三菱のようにB0(回生ゼロのコースティング走行)モードもあればさらに良かったと思います。
乗り心地
3

 乗り心地は柔らかめ。試乗車は16インチ仕様でしたが、路面の当たりもソフトで不快な突き上げなどもありませんでした。
積載性
5

 このクラスのSUVとしては最高の積載性があると思います。特に完全フラットになるリアシートアレンジにより、積載性は抜群に高められています。前席を一番前までスライドさせれば、身長177センチの私が斜めになることなくまっすぐ寝転がっても、つま先や頭がどこかに当たるということもありません。
 また、リアシート座面がダイブダウンすることにより、荷室がフラットになるだけでなく室内高を稼いでくれるのも良いところでしょう。車中泊用途でSUVを考える場合、車室内の高さがネックになることも多いですが、ヴェゼルは私があぐらをかいて座っても天井に頭が当たることはありませんでした。
燃費
5
 カーシェアリングで一般道メインと高速道路を30分ほど試乗した結果、メーターの燃費計で27.5km/lでした(走行距離125km、走行時間5時間ほど)。
価格
無評価
カーシェアのため割愛。
故障経験
なし。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)