- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- CX-7
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
間違いなく運転していて楽しいクルマです。... - CX-7
-
himawari号
-
マツダ / CX-7
CX-7_4WD(AT_2.3) (2007年) -
- レビュー日:2007年11月28日
おすすめ度: 5
- 満足している点
-
・ストレスなくクイックレスポンスで加速するダッシュ力
・ガッチリと効くブレーキ
・大きな車幅に慣れず見切りの悪い左前をカバーしてくれる標準装備のモニター
・大柄な割りに取り回しのきく回頭性のよさと、扱いやすいサイズのハンドル
・気合いが入りつつ視認性の良いムーディーなメーター
・ツインマフラー(文句なしにカッコイイ!) - 不満な点
-
・指紋や傷がつきやすいピアノブラックパネル(わかっていて、OPでつけたのですが・・・)
・ドアの下部分はプラスティックが多く、無意識に蹴ってしまい汚れが目立ちやすい(黒だし仕方ないんですよね)
・夜間荷物の出し入れがしづらい暗い最後部のランプ
・サスが硬いのは運転席では心地よく感じられますが、後部座席だとキモチがあまりいいもんじゃないこと(優しく走ることにします)
・やはり後部座席の分割は4:2:4がよかったです - 総評
-
間違いなく運転していて楽しいクルマです。
家族3人でスキーに行ったり(これからです)、長距離で帰省したり(これからです)が楽しくなること間違いナシです。
納車2週間、150キロ程度しか走っておらず、給油もしていないヒヨッ子なのでまだまだ初体験ばかりですが、このクルマに決めてよかったです。
クルマに求めるものはそれぞれの考え方と価値観があると思いますが、スキーに頻繁に出掛けるので、4WDは必須条件の中、ハリアー、ムラーノ、CR-Vとカタログを集めて検討していた頃は4番手(最下位)だったCX-7が愛車となるとは本人が驚いています。
マツダ車も初めてでしたし、ターボなんて時代に逆行するのかな?とも考えましたが、
①傾いた気持ちがイチバン長持ちした
②街中では殆ど見掛けない希少性
からCX-7寄りになり、
③走る止まる曲がるが完璧
④グラマラスなエクステリア
⑤装備の割りにリーズナブル&ハリアーの3リッター、ムラーノの3.5リッターを凌駕する走行性能
にどんどん入り込み、
⑥試乗してディーラーの方との交渉もトントン拍子で
晴れてノックアウト!でした。
都内の近所&出没エリアでは殆ど見掛けず、注目度は高い(気がします)のもポイントUP!
-
2.3 クルージングパッケージ 4WDBOSE 黒革 衝突 ...
98.3万円
-
57.9万円
-
2.3 クルージングパッケージ 4WDBOSE 本革 衝突 ...
78.3万円
-
53.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-7 BOSE 黒革 衝突軽減 RVM 専用HDDナビ(埼玉県)
98.3万円(税込)
-
マセラティ クーペ 限定35台 ビアンコエルドラド ナビ TV(千葉県)
620.6万円(税込)
-
日産 プレセア ワンオーナー 走行30000キロ 禁煙車(千葉県)
53.0万円(税込)
-
BMW M6 グランクーペ カーボンルーフ 黒革 シートヒーター(福岡県)
402.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
