bimmercode codingに関する情報まとめ

  • ヘッドユニット NBT-EVO ID5からID6にバージョンアップ

    整備手帳

    ヘッドユニット NBT-EVO ID5からID6にバージョンアップ

    私のMINIはLCI1のためタッチパネルのID5が装備されていますが、LCI2ではヘッドユニットがNBT-EVO ID5からID6に仕様変更になり、GUIが大幅に変更されスタイリッシュになっています ...

  • エンジンオートスタート/ストップ機能設定の保存

    整備手帳

    エンジンオートスタート/ストップ機能設定の保存

    エンジンのオートスタート/ストップ機能の状態をエンジンを停止しクルマから降りた時の状態で保持するコーディングの手順になります。 BimmerCodeアプリを使用し、UniCarScan UCSI-2 ...

  • コーディングその12 イコライザー追加(忘備録)…

    整備手帳

    コーディングその12 イコライザー追加(忘備録)…

    作業内容は・イコライザー追加BimmerCodeのExpert Modeでコーディング…https://minkara.carview.co.jp/userid/266865/car/2956794 ...

  • ブログ

    【BMW X1 (F48)18d 】RAIKO(ライコウ)横浜店にコーディングの施工に行きました。

    【BMW X1 F48 xDrive 18d xLine(2018年式)】RAIKO(ライコウ)横浜店にコーディングの施工に行きました。RAIKO(ライコウ)横浜店神奈川県横浜市都筑区大熊町547h ...

  • コーディングその11 ディスプレイ レイアウト変更(忘備録)

    整備手帳

    コーディングその11 ディスプレイ レイアウト変更(忘備録)

    作業内容は・インスツルメントクラスタのディスプレイ レイアウト変更…気分転換で変更…ALPINAでも無いのでALPINA仕様はなんか違うと避けてましたがALPINAブルーが綺麗なので… Bimmer ...

  • BODAC ENETケーブル

    パーツレビュー

    BODAC ENETケーブル

    BIMMERCODE用、コーディング用の有線アダプターです。スピード、安定感が違うというレビューが多くちょっと試してみようかと思います!ただ・・・我が家のX1は、ドアの凹み修理で入院中のため作業は週 ...

  • 純正OP H/Kツイーター装着後コーディング

    整備手帳

    純正OP H/Kツイーター装着後コーディング

    スピーカーを交換しただけだと高音がヒステリックな安っぽい音なので、みんカラ諸兄の整備手帳を参考にBimmercodeでアンプの特性の調整を行いました。 エキスパートモードでの操作になります。AUDI ...

  • BMW F36[LCI] BimmerCodeでコーディング3(ECO PROで起動)

    整備手帳

    BMW F36[LCI] BimmerCodeでコーディング3(ECO PROで起動)

    COMFORTモードでは、燃費が6.5km/lなので、エンジン始動時のモードをECOPROモードに変更しました。一般道路走行で8km/l以上になってくれるかな? COMFORTモード bimmerc ...

  • コーディング クラッチレス出来ません

    整備手帳

    コーディング クラッチレス出来ません

    BimmerCode エキスパートモードにクラッチレススタートが有ってやってみたのですが出来ませんでした…どなたかクラッチレススタート成功してる方いらっしゃいますか??

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ