ACTIVE サブフレームに関する情報まとめ

  • ACTIVE サブフレーム

    パーツレビュー

    ACTIVE サブフレーム

    Vmax定番カスタムのサブフレームです。フレームがやわでコーナーリング中のヨレが…などとよく言われていますが、法定速度でしか走る事しかできないヘッポコライダーの私には全く分からない世界で、効果がどう ...

  • 【備忘録】車検までの道のり  2022/9/23 サブフレーム装着

    フォトギャラリー

    【備忘録】車検までの道のり  2022/9/23 サブフレーム装着

    動きもしないのにヤフオクでポチッてしまいました。サブフレーム:ACTIVE25年ぶり、ひっぱり出してから約4ヶ月にしてやっと洗車もしました。洗車の後オイルとエレメント、クーラント交換オイル:YAMA ...

  • ヤマハ SDR 2TV

    愛車紹介

    ヤマハ SDR 2TV

    1986年の東京モーターショウで見て衝撃を受け憧れだった車両でした!23年10月に中古で購入してコツコツレストアしてました。エンジン腰上オーバーホールウォーターポンプオーバーホールサンドブラスト(ガ ...

  • ACTIVE サブフレーム

    パーツレビュー

    ACTIVE サブフレーム

    オーバーレーシングは皆さん付けているので、あえてactiveをチョイス。純正エンジンスライダーも付けられるので得した感じ。

  • スプリングをEibach Pro-kitに交換

    整備手帳

    スプリングをEibach Pro-kitに交換

    必要なパーツが揃い、中央道の凍結の心配もない季節になったので、塩尻のプロの店でスプリングを交換して来ました。持ち込んだパーツです。主役はEibach Pro-kit 2067-140です。トレーリン ...

  • ACTIVE サブフレーム用ボルトセット

    パーツレビュー

    ACTIVE サブフレーム用ボルトセット

    Active サブフレームのリペアボルトセットを購入。 メインのボルトはSUSを入れてましたが、万が一噛じらせたら大変なのでメーカー設定のメッキボルトにしました。これでガッチリ締めれました。何故か前 ...

  • ACTIVE サブフレーム

    パーツレビュー

    ACTIVE サブフレーム

    アクティブ定番ボディーサブフレームを組んでみました(2022年ですが)純正エンジンガードとの併用時は、ボルトが10ミリ強短いので、ホームセンターでそれに見合うのを調達が必要です。

  • TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV α システム

    パーツレビュー

    TERAMOTO / 寺本自動車商会 T-REV α システム

    Dark★Star Editionって言う限定品だそうです。本来ならばブラックの本体にブラックのメッシュホースですが特注でシルバーにしてもらいました。また取り付けに関してはアクティブのサブフレームが ...

  • ACTIVE サブフレーム

    パーツレビュー

    ACTIVE サブフレーム

    見た目のやってる感向上笑笑

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ