KONIG コンフォートマジックに関する情報まとめ

  • 9年20万km。RWDのe-POWER、または一回り小さなテスラModel3が現れるその日まで…。

    ブログ

    9年20万km。RWDのe-POWER、または一回り小さなテスラModel3が現れるその日まで…。

    ・走行20万kmを前にトゥインゴGTまたはMR-Sへの乗り換えを模索するも、下駄車120dを代替するにはいずれも一長一短で踏ん切りがつかず。。。・思考停止しているうちにDPFが寿命を迎え警告灯が点灯 ...

  • 7年15万km。。。いつまで乗るか?

    ブログ

    7年15万km。。。いつまで乗るか?

     連休最後の土・日はパートナーと二人で雪国の温泉宿に泊まってきました。自宅に戻ると下駄車120dのオドメータは17万kmを超え、自分が中古で入手してからの走行距離が15万kmを超えました。 車両を購 ...

  • ブログ

    タイヤチェーンの1本あたりの装着しやすさ

    今日は色々なタイヤチェーンの装着テストをしてみた。状態はジャッキアップした状態からどのぐらいで装着できるか。1本あたり初めて車についたタイヤに装着8分 日産スーパーサイルチェーン8分 Modulo ...

  • ブログ

    九州で私的なタイヤチェーンラクンク+スタッドレスタイヤについて

    私の使用したタイヤチェーンランクです。短時間使用を目的にしてます。長時間使用はスタッドレス。スタッドレスタイヤで滑る時は+チェーンで。(コンパクトか?・値段・装着・入手しやすさ・耐久性・装着後のメン ...

  • ブログ

    タイヤチェーン買うならこれがいい

    KONIG P1 MAGICKONIG comfort magic私は下のコンフォートマジックをモコMG21に使用しましたが、本当に使用しやすかったです。冬場はスタッドレスを装着し ...

  • 4.5年10万km総括。

    ブログ

    4.5年10万km総括。

     現在の下駄車('07 BMW 120d)を手に入れてからの走行距離が10万kmを超えました。ここでは主に維持費について前下駄車('06 シトロエンC4 1.6HDi)と比較しながら ...

  • ブログ

    金属チェーン探しの旅

    スタッドレスも注文したし、そろそろかと思って探し始めた金属チェーン。万が一のために金属チェーンも積んでおく主義なのです。だがしかし。エスティマハイブリッドの純正タイヤのサイズは215/60R17。か ...

  • ブログ

    純正戻し完了~

    しまった!写真撮りながら作業すればよかった!本日は今のインプレッサの純正戻しをしました。と言ってもオーディオとチェンジャーとレーダーとセキュリティくらいですが。今のクルマ、ディーラーで配線を引きなお ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ