STI リアメンバーボルトに関する情報まとめ

  • ブログ

    リアメンバーボルト交換

    悩んだ末にリア4箇所中、前2箇所はSTI品(ST20159ST000)に、後2箇所はフォレスター用(20058FL000)にした。意図としてはブッシュに触れる部分が太いとロードノイズ増加するかもと思 ...

  • ブログ

    春になったら

    E46から乗り換えて、音がうるさいのと安定感が足りない感じがしていたけど、冬にに入るので春が来てから色々と手を加えようと思っていました。雪が溶けて温かくなってきたので、冬に氷で破損したフロントバンパ ...

  • 2023年度アップデート

    ブログ

    2023年度アップデート

    2023年度アップデートの備忘録2月26日①STIフレキシブルドロースティフナーリア取付リアの収まりが格段に向上5月3日②純正エキマニ加工フランジ部を研磨・段付き修正・接続部修正5月3日③純正I/C ...

  • ブログ

    レガシィ復活!プラスアルファ!!

    保険屋との話とか、相手の話とか修理工場待ちとか色々、紆余曲折ありましたが、ようやくレガシィが復活いたしました。ただ板金修理だけだともったいない?ので、色々と持ち込んで組み込んで貰いました。STIのリ ...

  • アップデートと代車でのドライブ

    ブログ

    アップデートと代車でのドライブ

    過酷な平日を乗り切り待ちに待った3連休。そんな連休初日は先月中旬に予約していたこともあり、お世話になっているスバルディーラーにVABを預けました。準備をしてまずはマリンドリーム能生で飲み物を購入。お ...

  • ブログ

    GR86 リアメンバーボルト

    GR86のリアメンバーボルトはフランジがかなり厚くなってました。STIリアメンバーボルトと比べると若干STIの方がフランジが薄い太くなっている部分ら圧倒的にSTIの方が長い実際につけて走ってみたけど ...

  • “プローバ”の“クロスメンバーカラー”と“R.ピロボールスタビリンクG”を装着して、“STI強化リアメンバーボルト”も投入。ドライブフィール向上のためパーツチョイスにこだわりました。

    ブログ

    “プローバ”の“クロスメンバーカラー”と“R.ピロボールスタビリンクG”を装着して、“STI強化リアメンバーボルト”も投入。ドライブフィール向上のためパーツチョイスにこだわりました。

    気持ちよく走りを楽しめるSUVっていうのもいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウトバック BT5の足回り関連作業をコクピット川越のレポートでご ...

  • 安価な弄りですが・・・作業はちょっと大変そうな感じです

    ブログ

    安価な弄りですが・・・作業はちょっと大変そうな感じです

    次なる作業予定はトップ画像の部品交換を予定しています。でも、ちょっとばかり大変な作業になりそうです・・・作業はもう少し涼しくなってからかな~STIリアメンバーボルトと純正メンバーボルト。ついでにロア ...

  • ブログ

    格安な下回りの補強作業をDに依頼~

    みんカラの徘徊中に他純正パーツにて補強につながる内容を見て、D依頼してみました!・STIリアメンバーボルト・純正スタビライザーブッシュ・レガシー用リアサポート*フロントは【タワーバー】装着しているの ...

前へ12345678次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ