WRX_STI_tSに関する情報まとめ

  • alpinestars TECH1-KX グローブ

    パーツレビュー

    alpinestars TECH1-KX グローブ

    ワークスチューニングサーキットデイに参加するに当たり、レーシンググローブじゃなきゃダメと書いてあったので、慌ててアルパインスターズのカートグローブ買いました(^_^;今まではSTIのドライビンググロ ...

  • CUSCO ブレーキペダル補強プレート

    パーツレビュー

    CUSCO ブレーキペダル補強プレート

    ブレーキペダルがカッチリすると良さそうなので買ってみました。まだ付けていません(^_^;以下HPよりhttp://www.cusco.co.jp/products/etc-parts/post_21 ...

  • Ecliptech Innovations SHIFT-P2

    パーツレビュー

    Ecliptech Innovations SHIFT-P2

    見つけたので買ってみました。2年前に欲しかったシフトランプ「SHIFT-i」の後継機種だと思います。なくても良いけどやる気が変わります(笑)Do-LuckさんのHPにて発見しました~上位機種の「SH ...

  • INTEC ハイマウントストップランプ

    パーツレビュー

    INTEC ハイマウントストップランプ

    ドラレコ(リヤ用)をガラス上に設置していましたが、羽根が邪魔して後方車両のグリル部分が見えず車種判別がしにくいので下に移設。これに伴いやたらとデカい純正ハイマウントストップランプを撤去。ハイマウント ...

  • COMTEC HDR-352GHP

    パーツレビュー

    COMTEC HDR-352GHP

    レーダー替えるなら、連動できるドライブレコーダーをリヤに付けたら 面白そうだなと思い導入してみました。追突監視用というより後方の視界確保がメイン。自車は羽根で後方が確認しにくいため、イメージとしては ...

  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 803V

    パーツレビュー

    COMTEC ZEROシリーズ ZERO 803V

    使っていた音声のみのレーダーがしゃべらなくなったので保険の意味で新しい機種に交換。今まではユピテルオンリーだったが、コムテックも評判悪くないし更新無料なので試してみることに。(追記)2017年7月2 ...

  • SYMS オフセット・アジャスト・スタビリンク

    パーツレビュー

    SYMS オフセット・アジャスト・スタビリンク

    バンザイ対策でSYMSのアジャスタブルオフセットスタビリンク導入。HPには良いこと書いてありますが、スタビリンク替えて違いがわかったことがないので、まぁ気休めです(^^;(以下HPより)ノーマルのス ...

  • STI エキゾーストキット

    パーツレビュー

    STI エキゾーストキット

    逝ってみましたマフラー3周目。4周目?因みにSTMには何の不満もありませんでした。しかし以前より家族から音が煩いといわれていて、中古でノーマルマフラーを入手。一時はノーマル戻しも視野に入れてました。 ...

  • Panasonic CY-ET925KD

    パーツレビュー

    Panasonic CY-ET925KD

    出口ゲートが開かない確率70%?入れるけど出れない…みたいな…w高速を利用する度に追突されるのが恐くトラウマに。一般ゲートから出るという手はありますが、それってETCの意味あるの?ちなみにカードリー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ