rs-d7xiiiに関する情報まとめ

  • PIONEER / carrozzeria RS-D7XⅡ

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria RS-D7XⅡ

    パソコンのフォトフォルダに残ってたので、のせときます。前車のアコードワゴンの時から使用していて、載せ替えで2009年から2011年まで使用していたCDプレーヤーです。ちなみにプロセッサーはRS-P9 ...

  • PIONEER / carrozzeria RS-D7XⅢ

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria RS-D7XⅢ

    愛用していたCDデッキDEX-P01Ⅱがイジェクト不良でついにディスクが出てこなくなりました。故障です。カーオーディオの世界でもファイルオーディオが主流になりつつありますが、古くから使い慣れたディス ...

  • PIONEER / carrozzeria RS-D7XⅢ

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria RS-D7XⅢ

    部品があるうちにオーバーホール部品の入荷待ちで修理に5カ月、修理上がりから5カ月くらい経ち、やっと動作確認出来ました。長かった~

  • PIONEER / carrozzeria RS-D7XⅢ

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria RS-D7XⅢ

    DSPユニットの『RS−P99X』とセットで中古購入しました。カロッツェリアXブランドでの、CDデッキ最終モデルで現状では絶版モデルとなっております。中古品ですので、とりあえずメーカーに出して、内部 ...

  • PIONEER / carrozzeria RS-P99X

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria RS-P99X

    既に絶版となってしまったDSPユニットですので、中古で購入したのですが、既に入手済みのパワーアンプ『RS−A09X』と『RS−A99X』をスーパーハイボルテージプリアウト(10V)で接続しようとする ...

  • PIONEER / carrozzeria RS-A09X

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria RS-A09X

    フロント3wayのウーファー用に購入しました。既に購入済みの『RS-A99X』をトゥイーターとミッドレンジ用とし、サブウーファー用に取付スペースと重量の関係で『PRS-D800』を追加購入し、間もな ...

  • PIONEER / carrozzeria RS-D7XⅢ

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria RS-D7XⅢ

    酷使すること早十数年,修理すること3回。でも未だに手放せないのは,こんな音のものが他にないから・・・・

  • PIONEER / carrozzeria CDX-P1270

    パーツレビュー

    PIONEER / carrozzeria CDX-P1270

    12連奏のCDチェンジャーです。CDプレーヤーのRS-D7XⅢを酷使しすぎなので,延命措置として入手。取り付けも,手間を最優先で,もはや無人君になっている助手席足下に。ほんとはグローブボックスが ...

  • audio-technica Rexat AT-RX50C Rexat コアキシャルデジタルケーブル

    パーツレビュー

    audio-technica Rexat AT-RX50C Rexat コアキシャルデジタルケーブル

    RS-D7XIII〜BRAX DSPの接続に使っています。繊細で情報量の多いケーブルです。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ