ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
鉄工業の会社にステーを持って訪問♪ 鉄を継ぎ足して手前に12mmずらして穴開けをしてもらう事にしました。 溶接面の面取り?です。 先ず、このように継ぎ足してもらいました。 穴を開けてもらいます。 形 ...
GDB-F型純正ディフェーザーを取り付けてもらいました。補強バーと同時になりますが。元々マフラーの干渉部分はカットされてたのでカットは少しで済みました。後ろからの見た目はいい感じになりました。
SG9純正の小さなインタークーラーを外します。 お約束の大きさ比較。 別角度。SG9のような形状のモノは、チューニングショップで仕切りを入れて溶接するようです。このF型は×マークになってい ...
以前に買っていたGDB用ウォータースプレーがすんなり取り付けれるように下準備をしました。調べていると、この上部のミミが邪魔らしいです。 ポンプの配線を延長。 中に指を入れたら樹脂の整形上これ以上削ぐ ...
HIビームのHID取付とLOビーム純正HIDのバルブ交換をしたので、比較画像をUp(^o^)交換の仕方は、みんカラの整備手帳やパーツレビューにUpされているので、簡単に書かせていただきます。GDB- ...
純正装着品と背比べ。 GDB F/G型 と書いてありますが要加工です。純正ダクト内に導風板のような物が付いているのでそれに当たるので切り取り加工。 ボンネット正面から左側のタービン冷却用のメッシュ穴 ...
F型用 PCD114.3ハブ用の左ナックルベアリング穴は大きいですが、重いです(^^; 裏側 かなり肉盛りして有ります。E型は、キャリパー間の肉盛が無いはずです。 アペックスN1ダンパー用 ブラケッ ...
最後ではないのですがバンパーを取り付けてボンネットとライトの位置を見ます。 で塗装して完成。 番外的に必要と思った部品は①ライトはコネクタが全て揃った物を購入してください。②ライト移植キットを購入し ...
今回の流用は、インプレッサのGDB-F型スペックCタイプRAステッカーの流用。私のは通常のSTIなので、ドアサイドには普通にSTIのピンクステッカーと、グレー色の、スバルテクニカインターなんちゃらス ...
< 前へ| 21| 22| 23| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】今日は蒸し暑かったですねーーー😮� ...
narukipapa
907
今週末の関東の天気!
716
[ケータハム セブン480] ...
441
🥢グルメモ-1,028- ...
433