19インチに関する情報まとめ

  • サマータイヤに交換

    整備手帳

    サマータイヤに交換

    雨の合間を縫ってサマータイヤに交換しました。やっぱ19インチは重いです。 先ずは減圧していた空気圧を調整260kP a マサダジャッキの850ではCX–8は、チョット厳しい感じです。850は、150 ...

  • スタッドレスから夏タイヤへ変更

    整備手帳

    スタッドレスから夏タイヤへ変更

    やっとスタッドレスから夏タイヤへ変更しました。冬 ワークls305 18インチ 8j+45 ナンカン235/50夏 クレンツェ ヴェラーエ 19インチ8j+42 グッドイヤー ...

  • アルミのガリキズのリペア(準備編)

    整備手帳

    アルミのガリキズのリペア(準備編)

    少し前に、迂闊にもフロントホイールをガリってしまったのですが、修復を行うには炎天下では暑くて堪りません。室内でアルミパテで修復をする為に、今回は一旦サブホイールに交換します。タップアップで目立たない ...

  • オイル、エレメント交換と夏タイヤへ交換とパンク修理 387,732km

    整備手帳

    オイル、エレメント交換と夏タイヤへ交換とパンク修理 387,732km

    もう雪降らないよねぇ😅オイル交換とタイヤ入れ替えします 前回のオイル交換から5,024kmスタッドレスタイヤは4,114km使用 駐車場 壁側はジャッキを入れにくいので、先にリアを交換しました 夏 ...

  • ホイールとタイヤの履き替え

    整備手帳

    ホイールとタイヤの履き替え

    3月下旬の混む前に夏タイヤへ交換しようと、先日購入したヨコハマのアドバンdB v552と、5ヶ月前に中古で購入したモデリスタのオプションホイールへ、ようやく履き替えることが出来ました😁 タイヤは、 ...

  • サマータイヤ見直し

    整備手帳

    サマータイヤ見直し

    純正21インチから、鍛造19インチにアップデート19インチスタッドレスタイヤから21インチ純正タイヤ(P-ZERO)に交換してから、轍にハンドルを取られ、交差点のハンドル戻りが悪く、カックンブレーキ ...

  • スノータイヤー➡ノーマルタイヤへ

    整備手帳

    スノータイヤー➡ノーマルタイヤへ

    スノータイヤー ミシュラン17インチ3か月間、あちこち走行しましたが福島県の会津に行った時のアイスバーンでは助けられました。 早いものでもう3月末なので、ノーマルタイヤに交換しました。交換時の総走行 ...

  • スポーク、リム の錆取り (浸漬タイプ)

    整備手帳

    スポーク、リム の錆取り (浸漬タイプ)

    初挑戦で勝手が分かりません。おそらく長時間の浸漬が必要だろうとタライを用意しました。サンコー製 57型 38L実はこの前に47型 24L を購入したけど、フロント19インチが入らなかった 面倒くさが ...

  • 初洗車とホイール洗いやすさ考察

    整備手帳

    初洗車とホイール洗いやすさ考察

    納車から二週間、その間ドライブや降雨もかなりありましたが一度も洗車していませんでした。どうやら前のオーナーが日産純正ピットワークの5year coatingを施工してくれていたようなので、水洗いだけ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ