2016に関する情報まとめ

  • ドラレコ取付作業

    整備手帳

    ドラレコ取付作業

    エコカーカップクラス優勝の賞品で頂いたドラレコを取付ました〜何と2016年製でGPS機能無し(^◇^;)でも頂き物なので贅沢は言えません!準備品+ドライバータイラップ小型マウントベースMicroSD ...

  • 各センサーのメンテ、再学習

    整備手帳

    各センサーのメンテ、再学習

    2016年式我がST号も、とうとうエンジンチェックランプ点灯ですウソのように激しいエンブレ減速中の変速ショック、加速が鈍く国道でこのまま停まるかとテンパりましたテンパってたので肝心のチェックランプは ...

  • 軽自動車の耐腐食性能

    整備手帳

    軽自動車の耐腐食性能

    2024.5.15追加しばらくの間、クルマの世界を離れ、異国(?)に滞在します。2020年タフト購入のときに売却した軽自動車は、同じ町で第二の人生を過ごしています。ときどき見掛けますが、元気に活躍し ...

  • FSDカメラのアップデート

    整備手帳

    FSDカメラのアップデート

    フルセルフドライビング(FSD、自動運転)導入に向けてのステップアップ2016-2017モデル (モデルXとS)でFSDオプションが付いている車両には、カメラアップデートをしてもらえますアメリカでは ...

  • エンジンマウント交換(強化)

    整備手帳

    エンジンマウント交換(強化)

    2016年12月に交換したマイレのエンジンマウントが割れました。使用距離は3万キロ位です。ただしサーキット等でかなり全開率の高い3万キロなので負荷は相当だと思われる。症状としては鈴鹿を走った際に2→ ...

  • 整備手帳

    最後のマップ更新

    カロッツェリアの楽ナビの地図が2024年版がリリースされた。更には、古い楽ナビのサポートが終了するらしい。地図割プラスは6月末まで利用できるが、恐らく来年には私のカーナビも更新が停止するだろうから、 ...

  • リアモニター用ドラレコ修理

    整備手帳

    リアモニター用ドラレコ修理

    昨日まで使用していたリアモニター用ドラレコ(2019年5月8日 購入)ですがピントがずれている事がわかり、TXー07C(2016年6月22日 購入)に交換しました。レンズ周りを触っても、前後にショッ ...

  • メインバッテリー交換

    整備手帳

    メインバッテリー交換

    エアバックエラーの一因が電圧関係の可能性もある?ようなので、保険でECUと一緒に交換しました。 今回はVARTA SILVER DYNAMIC l1 610-402-092を選択しました。CCAは旧 ...

  • バッテリー交換

    整備手帳

    バッテリー交換

    2016年に購入したアルトなんか弱くなってきた様なのでバッテリー交換になります。Blue Battery circla N-M42R/CR バッテリーサイズはKー42R⇨Mー42Rにサイズ変更写真の ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。