ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
今日は非番だったので、ミラジーノの継続検査に行きました。昨日の作業は、割りと今日の準備も含まれていました。朝からウォッシャータンクに水入れと、エアーコンプレッサーにてタイヤエアーを入れました。 毎度 ...
今回車検費用を節約のため初めてユーザー車検に挑戦しました。軽自動車は「軽自動車検査協会」、普通車は「運輸支局」で受けます。前もってネットで予約しておきましょう。(平日のみ、土日祝は休みです)今回はス ...
やってきました、軽自動車検査協会!ww久々のユーザー車検。軽自動車検査予約システムにて前もって予約しています。https://www.kei-reserve.jp/pc/index.html検査時O ...
いつも通り朝一から来場 軽自動車検査協会は敷地が狭くて困る今回は満車御礼状態でテンヤワンヤな感じ 今まで指摘されなかったがリアバンパーサイド部分に赤の反射板はダメらしい(年式による)オレンジならOK ...
2年に一度の行事!車検です(ノД`)和泉軽自動車検査協会へGO!新しくなってから始めて来ました(^-^)綺麗で広くなってますね!書類書いて、お金払って受付してから検査レーンへ並びます(^^) いよい ...
燃料系でリコールが掛かっていたスペーシアです。今年は初回車検でもあったので、まとめてやってもらう事に・・・ いつものショップに向かう途中、スズキのディーラーでリコール対策の部品を受け取って行きます。 ...
2019年1月にオリンピックナンバーに交換しましたが、またまた交換することにしました。 ネットで、軽自動車検査協会のホームページにて図柄ナンバーからアクセスして、希望ナンバーを選択。支払いまで済ませ ...
トレーラー購入店より書類到着!予備検査済みで購入の為、書類を揃えて提出したら、ナンバープレートを取得出来る訳です。 役所で住民票を入手してからナンバー管轄の軽自動車検査協会へ 予備検査証住民票譲渡証 ...
本日は軽自動車検査協会相模支所でユーザー車検を受けます。これよりユーザー車検の流れについて説明いたします。 車検を受ける場合は軽自動車検査予約システムで予約が必要となります。車検は1ヶ月前から受ける ...
< 前へ| 51| 52| 53| 54| 55| 56| 57| 58| 59| 60| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじっこBAR 1-2
ふじっこパパ
1017
みんカラ:モニターキャンペー ...
371
兼業主夫の晩御飯は、カレイ& ...
351
【120名】CCウォーターゴ ...
440