カラ割に関する情報まとめ

  • JVC GC-DR1 修理(内蔵バッテリーの交換)

    整備手帳

    JVC GC-DR1 修理(内蔵バッテリーの交換)

    JVCのドラレコ GC-DR1の内蔵バッテリー交換です内容はかなり端折ってあります※内蔵バッテリーの交換はメーカー推奨の作業ではないため、何かあっても全て自己責任となります(パーツレビューでも書いて ...

  • ヘッドライトカラ割最終章

    整備手帳

    ヘッドライトカラ割最終章

    スーパーシール(黒)を購入。 付属のマスキングテープでぐるっとマスキング。 スーパーシールでコーキング。 2日放置して乾燥。手前無加工。後ろブラックアウト加工。 サクッと交換です(笑)引き締まった感 ...

  • ヘッドライトカラ割③

    整備手帳

    ヘッドライトカラ割③

    続いてこのステンレスの板を塗装します。この板で光を反射させていそうなので、暗くなるかもですがやっちゃいます(笑) 両面テープで付いているのでスクレーバーで剥がします。 外した板をシリコンオフで脱脂し ...

  • ヘッドライトカラ割②

    整備手帳

    ヘッドライトカラ割②

    ここから使う道具です。アクリルカラー艶消し黒シリコンオフマスキングテープ各種サンドペーパースクレーバー コーナリングランプ部と中にあるステンレス板を外すためにネジを外します。2か所あります。 ブラッ ...

  • ヘッドライトカラ割①

    整備手帳

    ヘッドライトカラ割①

    以前、水が浸入しストックしておいたライトを使用してカラ割して補修がてらいじります。 カラ割の準備です。まずはこのネジを外します。 レビンのヘッドライトはクリップのような金具でも固定されています。上側 ...

  • スマートキー電池交換

    整備手帳

    スマートキー電池交換

    スマートキーの電池残量が少なくなり警告灯が煩いので電池を交換します。まずメカニカルキーを外します。 メカニカルキーを外すとカラ割スキマが見えるのでマイナスドライバーかキーを差し込んでこじ開けます😁 ...

  • サイドウィンカーバルブのLED化

    整備手帳

    サイドウィンカーバルブのLED化

    m(_ _)m10月中旬にパーツレビュー済のサイドウィンカーの交換作業です。レビューは10月25日。車両データ。初年度登録…2003(H15)年01月グレード…TB形式…LE-TT2ボディカラー…5 ...

  • 右テールランプユニットの交換(バックフォグレス化)

    整備手帳

    右テールランプユニットの交換(バックフォグレス化)

    LEVORGの右テールランプユニットにはバックフォグランプが装備されています。皆さんも経験があると思いますが、私は過去3回、「右のバックランプ切れていますよ」の指摘を受けました。そうなんです。なぜS ...

  • インタークーラー圧力損失低減加工

    整備手帳

    インタークーラー圧力損失低減加工

    某オークションサイトで、BP5後期用インタークーラーが格安で出品されていたので、以前から気になっていた圧力損失低減加工を施してみようと、落札。 購入したインタークーラーは外側は汚れがあるものの、内部 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。