トヨタ(純正) アンダーカバーに関する情報まとめ

  • 2023.11.21 ハイエースのエンジンオイル(エレンメント)交換した。 52435km

    整備手帳

    2023.11.21 ハイエースのエンジンオイル(エレンメント)交換した。 52435km

    中古購入時に交換してもらっているがもうすぐで3000kmなので交換しました。エンジンフードのコーションラベルメーカー推奨は1年15000kmらしいが用心深い私は早めに交換してしまうだろう ドレンボル ...

  • トランスファーギアオイル交換

    整備手帳

    トランスファーギアオイル交換

    前回の交換から4年以上が経ち、その間に8万キロほど走行したのでトランスファーのギアオイルを交換します。まずはシャマな助手席下のアンダーカバーを外します。 アンダーカバーを外すとトランスファーがよく見 ...

  • LEXUS RX 20系 AGL20W BITRC 機能アップグレード ウェルカムモーションユニット

    整備手帳

    LEXUS RX 20系 AGL20W BITRC 機能アップグレード ウェルカムモーションユニット

    BITRC LEXUS & TOYOTA 機能アップグレード ウェルカムモーションユニット を取り付けました。ドアロック解除時、デイライトとテールが点灯する様にしたくて取り付けました。取り付 ...

  • エンジンオイル交換

    整備手帳

    エンジンオイル交換

    そういえばエンジンオイル交換とか整備手帳作っていなかったと思い投稿します。まずはジャッキアップし、アンダーカバーを外します。 念のため各部チェック。ゴム関係破れ、オイル漏れ等ないか確認します。先日ミ ...

  • オイル フィルター 交換

    整備手帳

    オイル フィルター 交換

    購入してから丁度一年が経過しました。12900キロ 下に潜って、アンダーカバーを外して、ドレンボルト緩めまして 今回はフィルターも交換フィルターの残ったオイルがつたうための三角のプレートが見えます。 ...

  • 今どきパワステが逝くなんて…(泣)

    整備手帳

    今どきパワステが逝くなんて…(泣)

    メルツェデスのステアリングは何故デカいのか?それは万が一パワステが壊れた時、応急で運転できるようにするためである。偉大なる徳大寺センセーはかつてそんな事をいつかの間違いだらけの〜に書かれていた。へえ ...

  • フロントプロペラシャフトのスパイダーベアリング交換 その1

    整備手帳

    フロントプロペラシャフトのスパイダーベアリング交換 その1

    何度グリスアップしても、暫くするとキュルキュルと異音が発生するフロントプロペラシャフト…走行43万キロオーバーなので、もうスパイダーベアリングがダメになっていると思うので新品に交換します。まずはフロ ...

  • 油脂類交換(トランスファーオイル交換失敗編)

    整備手帳

    油脂類交換(トランスファーオイル交換失敗編)

    ※先にお伝え致しますが、失敗編なのであまり参考にはしないで下さい。ミッションオイル交換のあとにトランスファーオイルも交換しました。指定オイルはトヨタ純正ディファレンシャルギヤオイルLT(品番: 08 ...

  • エアフィルター交換

    整備手帳

    エアフィルター交換

    今回はエンジンの吸気部にあるエアフィルターを交換します。ちなみにメーカーのオーナーズガイドでは、”エアクリーナーエレメント”と表記されていました。 今回は、トヨタ系列の補修部品を得意とするドライブジ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ