車載器管理番号に関する情報まとめ

  • ETC2.0に交換&楽ナビ連動??

    整備手帳

    ETC2.0に交換&楽ナビ連動??

    ヤフオクをポチポチしていたら、いつの間にかETC2.0車載器を購入していましたので取付をしました。購入したのは三菱電機のEP-E216SB(EP-9UD16VB)です。http://www.mits ...

  • ETC交換

    整備手帳

    ETC交換

    近頃、エンジンをかけると「ETCに異常が発生しました。」とご機嫌ナナメなご様子( ゚Д゚)暫く様子見してましたが悪化する一方なので中古品を購入、交換です。 まずは、助手席側のオーディオパネルを取り外 ...

  • 整備手帳

    再セットアップ

    1.ルームミラーのETC車載器にETCカードを入れる2.10秒ほど待つ3.ETCカードを抜く4.順に車載器管理番号が表示される5.動画で撮影する

  • ついでのETC取り付け

    整備手帳

    ついでのETC取り付け

    貰い物の中古ETC(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾一応Panasonic(≧∀≦) オーディオ裏の電源配線の飛び出してたヤツにギボシ端子を付けて接続(≧∀≦) アンテナ配線を右側ピラーの方に通して ...

  • 標準装備ETC→DSRCユニットへの交換

    整備手帳

    標準装備ETC→DSRCユニットへの交換

    MMCSでETC2.0/DSRCユニット連動させるのにはメーカーではEP-4011DSB(三菱自動車向け商品)のようですが、姉妹品らしき?ETC 2.0/DSRCユニット EP-9UD11Nが連動ケ ...

  • 車載機管理番号を調べる

    整備手帳

    車載機管理番号を調べる

    ETCの利用証明書が必要になり、ETC利用照会サービスで出力しました。以前は登録なしで利用証明書を出力できたのですが、今は登録が必要です。仕方なく登録しようとしたのですが、車載器管理番号の入力が必要 ...

  • 【ナンバー変更の】ETC再セットアップ【影響】

    整備手帳

    【ナンバー変更の】ETC再セットアップ【影響】

    ナンバー変更によって、ETCの情報の更新が必要になりますのでカー用品量販店にて再セットアップをしました。必要な物・車検証・車載器管理番号が記載された物(セットアップ証明書・ETC本体またはETCの説 ...

  • ETC「車載器管理番号」の確認方法

    整備手帳

    ETC「車載器管理番号」の確認方法

    先日ETCカードを変更しましたが、ETCマイレージの登録カードの変更をしていなかったので、登録カードの変更に合わせて「車載器管理番号」「車両番号」も変更しました。 「車載器管理番号」の調べ方は・・・ ...

  • ETC車載器管理番号確認のため取り外し

    整備手帳

    ETC車載器管理番号確認のため取り外し

    購入した車両にセットアップの書類が入っていなかったので、ETCを取り外して確認してみました。 取付キットを取り外します。黄色 青 赤のところにクリップ、白の所にも引っかかる部分があるので、私は白い部 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ