ネオジムに関する情報まとめ

  • 失敗した手作りナンバープレート隠し🤣(笑)

    整備手帳

    失敗した手作りナンバープレート隠し🤣(笑)

    Amazonで買った60cm × 1mのアクリルパネル(1mm厚)筒状に丸められて届いたんで、ベッドの下に敷いてたんですけど、まだ丸みが取れず😅却下 会社で不要になった資材をGETどうせ ...

  • 宝石⁉️がキラキラ見える小型リアクターを作成しました

    整備手帳

    宝石⁉️がキラキラ見える小型リアクターを作成しました

    ケースの底やフタにトルマリンを散りばめたリアクターを作成しました。 なぜか人気のあるダイソー製のケース。今回は透明感のあるケースでキラキラしたしたリアクターを作成しました。 ケースの底に薄くシリコン ...

  • 大きめの樹脂ケース入りケーブル2本出しのリアクターを2台作成しました

    整備手帳

    大きめの樹脂ケース入りケーブル2本出しのリアクターを2台作成しました

    2台の車両に装着しご家族で使いたいとのご依頼をいただき、除電パワーが大きめのリアクターを2台作成しました。1台は外車に装着されるそうです。 このケースは各地のホームセンターでよく見かける一般的なもの ...

  • 備忘録:タイヤバルブキャップに磁石

    整備手帳

    備忘録:タイヤバルブキャップに磁石

    ドアのデッドニングしてから、またロードノイズや振動が気になるようになってきました。なんでも気にしすぎですね。エアバルブキャップに磁石を入れると除電効果をチューニングできると噂なので試してみました。 ...

  • ネオンライト取り付け

    整備手帳

    ネオンライト取り付け

    今日もコンソールのネオジム固定を試みるも挫折😣すでに汗まみれだったので、ついでに2年ほど前に購入するも隙間にはまらなくて諦めてたネオンライトを暇潰しに付けました。 そのままでは導光チューブを隙間に ...

  • コンソール作成

    整備手帳

    コンソール作成

    車内にタブレットを置くコンソールが欲しくて作ることにしました。いろいろ徘徊してて、みんカラである方が作成されたコンソールを拝見して一目惚れ!ご連絡させていただきパクリをご快諾いただけたので早速作成へ ...

  • 【ラゲッジルーム】もっと光を大作戦Part4【ワークライト】

    整備手帳

    【ラゲッジルーム】もっと光を大作戦Part4【ワークライト】

    「もっと光を大作戦」もフロント、後部座席、ラゲッジルームと3箇所のアップデートを先日終わらせることが出来て、他にやりたいところに移ろうとしましたが、ラゲッジルームが気になって、ならば「やり直そう」と ...

  • エアバルブ放電改修

    整備手帳

    エアバルブ放電改修

    タイヤ交換に伴いエアバルブを交換(KYOEI 2S27A2Y)したことで、先日放電効果を狙って追加した歯付ワッシャーがネオジム磁石を入れたエアバルブキャップ抑えられなくなってしまいました。 根元まで ...

  • フィガロをコンパクトアンプ「JOYN」とスピーカー交換でサウンドアップ♪

    整備手帳

    フィガロをコンパクトアンプ「JOYN」とスピーカー交換でサウンドアップ♪

    日産フィガロの事例紹介です。フィガロは1991年から92年にかけて生産された4人乗りコンバーチブルタイプの車です。当時の日産自動車はバブル景気の波に乗って、かなりイケイケ状態で、シーマ、セドリック、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。