不明 ディスクグラインダーに関する情報まとめ

  • CVジョイント外す為のスライドハンマーを自作

    整備手帳

    CVジョイント外す為のスライドハンマーを自作

    ドライブシャフトブーツ交換の際に、アウターのCVジョイントを車載のまま外そうとしましたが、作業スペースが狭くて、外すことが出来ず、インボード側からドライブシャフトを抜いて作業しました。その際、ドライ ...

  • スイングアームのオーバーホール その1

    整備手帳

    スイングアームのオーバーホール その1

    スイングアームを外し、紙やすりとディスクグラインダーで塗装の研磨このスイングアームはモンキー用のメーカー不明ロングスイングアームを30年位前に購入時にプチレストアした際に交換。 塗装剥離したらラスト ...

  • バルブステム細軸軽量化

    整備手帳

    バルブステム細軸軽量化

    先週バルブを組付けましたが、やり忘れた事を思い出しました。バルブステムを削って更に軽量化したいので、もう一度バラします。 バラした純正の吸気バルブステム径はΦ5.4です。 根元は仕上げ加工が入ってい ...

  • 10mm PCD変換スペーサーその後。

    整備手帳

    10mm PCD変換スペーサーその後。

    メーカー不明の変換スペーサーに使用する為に購入した協永産業の特殊ナットですが、残念ながらアダプターを回す事が出来ないので使えなかったです😭 仕方ないので普通の貫通ショートナットをポチりました😅合 ...

  • キャリパーカバーの取付け😊

    整備手帳

    キャリパーカバーの取付け😊

    いよいよカバー取付けです😊このカバー、エクボやキズ等があったのでクリアは吹かずCCウォーターゴールドで艶出しだけしておきました😙汚くなったら面をキレイにしてキャンディブルーで塗り直してやろうっと ...

  • 続)プレスラインスムージング

    整備手帳

    続)プレスラインスムージング

    前回からの続きです。思いつきでディスクグラインダーでやってみました。削れる削れる…あ、削り跡がついたwディスクグラインダーの場合、番手が細かいのがないのが難点。結局このあとは手作業で… 何となく傷も ...

  • 古いホイールを磨こう('ω')ノ

    整備手帳

    古いホイールを磨こう('ω')ノ

    前回ホイールを手作業で外したスチールホイールを磨きます( *´艸`)色んな動画等を参考に、剥離剤を近所で入手。外壁用の剥離剤です(笑)大丈夫なのか不明ですが、ダメ元で使ってみます。 樹脂を ...

  • オイルエレメントを分解しながら導電性を調べました

    整備手帳

    オイルエレメントを分解しながら導電性を調べました

    日立工機のディスクグラインダー 1995年製造。誰が買ったか不明です笑オイルエレメントを分解するためこれを使います。 ものすごくウルサイスバル純正の新品オイルエレメントを分解します。 エンジンオイル ...

  • DEH-P01取り付け~1DIN追加~

    整備手帳

    DEH-P01取り付け~1DIN追加~

    写真の位置に1DIN追加します~ センターコンソールパネル?を取り外します。 小物入れはとっぱらい、写真中央にあるアンビエントランプの付いたパネルを~ 1mm厚のアルミ板で複製します。 ディスクグラ ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。