足廻りに関する情報まとめ

  • 足廻り定期清掃

    整備手帳

    足廻り定期清掃

    車検前に定期メンテです。本来はタイヤ交換も一緒になるんですが、時間もなかったので下準備だけ(笑)下に潜るのでリジットラックはしっかり立てます。 冬の間頑張った車高調もしっかりメンテしていきます。 外 ...

  • 足廻りメンテナンス⑬

    整備手帳

    足廻りメンテナンス⑬

    アーム付ける前に養生しときます ロアの方がきつくて入らん悪戦苦闘プラハンで叩きながら少しずつ入れています 仮止めだけど白いアームもかっこいいなぁ リアは更に入らん時間だけがどんどん過ぎて来ますやばい ...

  • 整備手帳

    過去の整備記録(異音を探していたら…Σ(゚Д゚;)ナンデ?)

    こちらも写真はありません…( *・ㅅ・)*_ _))。旧い車の異音…これは様々な原因が考えられると思われますσ(・ ・`*)。自分もこれだけ旧い車ってのはあまり乗った経験もありませんのでわからないこ ...

  • 足廻りからの異音の正体

    整備手帳

    足廻りからの異音の正体

    いつからかは思い出せませんが、左側の足廻り、特に後ろから異音がする様になっていました。信号待ちからの発進時に歩道を歩く人に振り向かれたのがアレっ?て思った最初で、それ以降、窓を開けているとカチカチカ ...

  • 車高調取付、足廻りリフレッシュ

    整備手帳

    車高調取付、足廻りリフレッシュ

    年明けに頼んでいた車高調の取付と、足廻りのリフレッシュ作業をお願いしました。 作業内容は、車高調の取付車高調整アライメント調整に加えて、ラテラルリンクとトーコントロールアームの交換、ミラクルストロー ...

  • アレグリ号2度目の足回り交換作業その①

    整備手帳

    アレグリ号2度目の足回り交換作業その①

    さぁいよいよメインイベント‼︎アレグリ号の足廻り交換作業に入りますが、事前に足廻りをアッセンブリーで預かって組み付けしていた為、交換作業自体は1時間もかかっていません♫ 自分もアルトX4の足廻りには ...

  • リア足廻り

    整備手帳

    リア足廻り

    車高調に不可欠なのがスタビリンクロッド!自分の車高調はRUSHと言うドレスアップ系?らしく車高の下げ幅が売りみたいですwリンクロッドをしっかり1Gで調整その効果は足廻りがカチッとしたって表現が正しい ...

  • RC乗り必見!足廻りプチ維持りの巻!

    整備手帳

    RC乗り必見!足廻りプチ維持りの巻!

    年度末の慌ただしい昨今、皆様いかがお過ごしでしょうか?今回はオデハイの持病であるFサスのコツコツ音を解消する『維持』りをご紹介したいと思います。※トップ画像に深い意味はありません('17モー ...

  • 足廻りの仕上げ(キャンバー)に関して質問、DMが多かったので残しておきます。

    整備手帳

    足廻りの仕上げ(キャンバー)に関して質問、DMが多かったので残しておきます。

    ダウンサスや車高調で下げるだけならそこまで気にすることもないのですが、エアサスで全下げした時の見た目の仕上げに関してめっちゃ質問が多かったので、私の場合の仕上げ方法を残しておきます。足廻りに関しては ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ