CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • LSD装着

    整備手帳

    LSD装着

    クスコのtype-RS 2way/1.5way(アルテッツァ用)を組み込んでいただきました。 ファイナルはGXS12クラウンセダン用と書かれていたものに交換しました……が、メーターを見る限り、ギア比 ...

  • 整備手帳

    デフマウント交換+LSD組込

    デフマウントが千切れていたので交換をお願いしました。ラリーアートの強化ブッシュはAYC用が売り切れていたのでプレジャーレーシングのを購入しました。ついでに警告灯が付きっぱなしのAYCも捨ててクスコの ...

  • LSDオーバーホール

    整備手帳

    LSDオーバーホール

    ミッションを下ろすのでたかいたかーい アンダーパネルも外して あっという間にミッションが下りました(約1時間さすがに早い) ミッションケースの殻割りして デフ玉を取り出し マイクロメーターで各プレー ...

  • 機械式LSD装着

    整備手帳

    機械式LSD装着

    CUSCOタイプRS1.5WAYです。ショップで作業していただきました。ありがとうございますm(_ _)m総走行距離22978km

  • リアデフ内部確認(クスコ-タイプRS)

    整備手帳

    リアデフ内部確認(クスコ-タイプRS)

    本来ならOS技研のLSDに乗せ換えるつもりが、cリングが無いため止めた。下ろしたついでにクスコのLSDを見てみることにした。デフからLSDを取り出したところ。1Wayと思っていたが1.5Wayであっ ...

  • デフ玉交換(純正トルセン→クスコ2way)

    整備手帳

    デフ玉交換(純正トルセン→クスコ2way)

    街乗りでは、デメリットしか無いみたいに言われるLSDですが、久しぶりに、あのトラクションを感じたくなってしまい。デフ降ろすのも初めて。自分の様な素人が、手を出して良いものか?しばらく悩みましたが、自 ...

  • リアデフ 分解

    整備手帳

    リアデフ 分解

    SG5の遺品でLSD付きのリアデフ。リアデフは純正ではビスカス。(R152)最初に交換したのはR160のシュアトラック。2回目がクスコ機械式のLSD。3回目がまたシュアトラック。そしてそのまま廃車。 ...

  • クスコLSD 1.5way導入❗️

    整備手帳

    クスコLSD 1.5way導入❗️

    ようやくLSD投入です❗️サイドベアリングは既に圧入済みで作業できる日をずっと調整してましたw今回チョイスした機械式LSDは、クスコのtype-RS 1.5wayです✨サイドベアリングはもちろん純正 ...

  • GA2 シティ のクスコLSD Type-RS 分解組立(オーバーホール手順)

    整備手帳

    GA2 シティ のクスコLSD Type-RS 分解組立(オーバーホール手順)

    GA2 シティ のクスコLSD Type-RS の構成と各プレートの厚さを調べてみました。 LSDのケースを開けた状態です。1.5wayに設定しています。 LSDのケースを開けた状態です。1.5wa ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ