Data System SSM-W5.0Ⅱに関する情報まとめ

  • フロントカメラ+サイドビューカメラ+車載モニター+映像分割器取り付け①[映像分割器取付編その1]

    整備手帳

    フロントカメラ+サイドビューカメラ+車載モニター+映像分割器取り付け①[映像分割器取付編その1]

    以前借りた代車に、フロントカメラ、サイドビューカメラ等が付いていて、その便利さに感動!その後、自分の車にも後付けできることを知り、それぞれのユニットの中古品や新古品がネットに安く出品される度に地道に ...

  • 【EMIRA】Blind Spot Side View Monitor

    整備手帳

    【EMIRA】Blind Spot Side View Monitor

    エミーラもエキシージと同じように左後方視界は絶望的に悪いです。なのでカメラ&ディスプレイでモニターすることにしました。後方も確認し辛いのでデジタルインナーミラー兼ドラレコの設置も併せて行います。 ア ...

  • ブラインドサイドカメラ(モニター)取り付け②

    整備手帳

    ブラインドサイドカメラ(モニター)取り付け②

    さて、続き②です。まずは、カメラと電源線などの動作確認です。12Vの安定化電源をつないで、モニターで動作確認。そして、取り付けの参考にするために画角や見え方を事前確認します。今回のモニターは、データ ...

  • フロントカメラ取付(保存版)

    整備手帳

    フロントカメラ取付(保存版)

    高いタイプの車止め対策でフロントカメラとモニターを取り付けましたので簡単にポイントを説明します。かなりめんどくさいのでお店に頼むとそれなりの工賃がかかるのではないでしょうか。 ナンバー下に専用ステー ...

  • センチュリーをBTレシーバーとリヤカメラ搭載で使い勝手アップ♪

    整備手帳

    センチュリーをBTレシーバーとリヤカメラ搭載で使い勝手アップ♪

    トヨタ センチュリーの事例紹介です。センチュリーはトヨタの最上級グレードセダンに位置付けられる車です。俗に言うショーファー・ドリブン・カー(職業運転手が運転する車)で、日本国内の官公庁・企業などでの ...

  • 【SLC43】Blind Spot Side View Monitor

    整備手帳

    【SLC43】Blind Spot Side View Monitor

    バリオルーフのピラーが太くて右後方が確認し辛いのでサイドビューモニターを装着… マジックのキャップにカメラを仕込むためケーブルをカット… キャビンまで引き込めるようケーブルを延長… 引き込んだあとは ...

  • 後席モニター取り付け

    整備手帳

    後席モニター取り付け

    前席にナビとは別に映像コンテンツ用の5型ワイドモニターを増設しましたが、同様に後席にも取り付けます。モニターは前席と同じく5型ワイドのデータシステム SSM-W5.0IIです。取り付け場所をここにし ...

  • 前席にモニター増設

    整備手帳

    前席にモニター増設

    今ではカーナビとオーディオが一体化しているのが当たり前で(ずっと前からそうですよ、お爺ちゃん…)、DVD等の映像も見られるわけですが、ナビ一体の宿命としてナビのルート案内が割り込むと映像が消えてしま ...

  • 整備手帳

    Data System スーパースリムモニター SSM-W5.0Ⅱ イルミ減光

    Data System スーパースリムモニター SSM-W5.0Ⅱを以前に取り付けているが、イルミ原電を取ると夜は画面を暗くすることができる。 イルミ電源を取り出せるようにしたので、今までつなげてい ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ