Z-tune Z-tuneに関する情報まとめ

  • Z-tuneバンパーのディフューザー取り付け部破損!

    整備手帳

    Z-tuneバンパーのディフューザー取り付け部破損!

    LLCの交換のためにディフューザーを取り外し、交換後取り付けようとしたところ、ナンバー下のバンパー側のナット一つが抜けてきてしまいました。よく見るとナットの回りが割れてます。まだそれなりに支えはしそ ...

  • NISMO ニスモ フロントフェンダー Z-tune Type

    整備手帳

    NISMO ニスモ フロントフェンダー Z-tune Type

    NISMO ニスモ フロントフェンダー Z-tune Type メーカー受注中止となりもはやレア品となってるフェンダーですがようやく手に入れる事が出来ましたヽ(^o^)丿ホントこの時期の快適に作業が ...

  • オイル交換

    整備手帳

    オイル交換

    定期的なオイル交換です。カストロール10w-50を使用。しかし最近油温が高い…日中高速を走ると100度を超える日もあるので安心して踏めない。EVOやハヤブサは夏の日中に乗るものではないのかも知れない ...

  • S13 K's 純正バンパー 清掃 磨き ステー塗装

    整備手帳

    S13 K's 純正バンパー 清掃 磨き ステー塗装

    5月2日ついに外装最後のパーツフロントバンパーを手に入れましたK'sの前期バンパーですカラーはAH3 クランベリーレッド S13とR32で見ますね他の車種はわかりません・・・w 本当はQ&# ...

  • Z-TUNE

    整備手帳

    Z-TUNE

    ナンバー下にZ-TUNEエンブレム貼りました。1000馬力とダウンフォース1000kgは上がりました。これでハイパーカークラスに参戦できそうです(笑)

  • タイヤ交換と車高調整

    整備手帳

    タイヤ交換と車高調整

    リアの車高が下がってきたので今回タイヤ交換のついでに初の調整をします。足はM‘zチューンのBILSTEINの車高調をつけてます。 フロントはこんな感じ、以前は大分バネがヘタってきて冬期雪が積もり、わ ...

  • Wダイヤモンドキーパー施工

    整備手帳

    Wダイヤモンドキーパー施工

    昨年はキーパーコーティング初としてフレッシュキーパーを施工してもらいましたが、今年はより一層のツヤの深みを得るべく、Wダイヤモンドキーパーを選択しました。コースは、ボディ研磨、Wダイヤ、レンズ類コー ...

  • NOPRO ECU Tuning

    整備手帳

    NOPRO ECU Tuning

    今回ハイカムとハイスパークIGコイルを取付たので、スポーツカム専用 ECU設定変更 cosworth/ Ez /tomeiとIGブーストHSマップ (ハイスパークIGコイル専用マップ)に書き換えアッ ...

  • 純正サスペンション分解

    整備手帳

    純正サスペンション分解

    16万kmで交換した純正ショックを分解。今回は作業した風に投稿。 まずはスプリングコンプレッサーでバネを縮めて17mmのレンチを使用。ショックを固定するものが有れば良いのですが無いので全て手作業で行 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ