rp3 グリルに関する情報まとめ

  • 手持ちのケーブルでアーシング【その1】

    整備手帳

    手持ちのケーブルでアーシング【その1】

    かつて所有していたステップワゴンRP3用のアーシングケーブルをRP5への乗り換えの際に取り外してとっておきました。せっかくなので簡単にアーシングしてみることにしました。まずは端子台にアルミテープを両 ...

  • フォグランプイエロー化

    整備手帳

    フォグランプイエロー化

    フォグランプをイエロー化しました。RP3後期型はフォグランプがLED一体型ユニットでバルブ交換出来ないので、松印のクリアイエローのフィルムを貼りました。 軽く養生して内張り剥がしでグリグリしてグリル ...

  • RP3 : ラジファンモーター取り外し、その2。(取り外し編)

    整備手帳

    RP3 : ラジファンモーター取り外し、その2。(取り外し編)

    フロント バルクヘッド アッパーを外します。--------但し、ホンダセンシングが付いている車なのでバンパー/グリル裏にミリ波レーダー?が取り付けられています。これは障碍物検出による自動ブレーキや ...

  • フロントエンブレム裏のLEDプレート(RP3前期用)の製作

    整備手帳

    フロントエンブレム裏のLEDプレート(RP3前期用)の製作

    みん友さんから、5月中旬に約3年間に前に製作したエンブレムのLEDプレートの様なものを製作してほしいとの依頼を受けていたのですが、リアディフューザー製作に時間を要したため、今月の製作となってしまいま ...

  • ステップワゴンRP3前期 グリルライトのデイライト化 その2

    整備手帳

    ステップワゴンRP3前期 グリルライトのデイライト化 その2

    エンジンオフ エンジンオン分かりますか?いや、全然分からない。 立体駐車場の屋根の下では付いてるのがよく分かります。日中走ってて気付くかどうかは??まぁ、暇潰しには良かったかな。

  • ステップワゴンRP3前期 グリルライトのデイライト化 その1

    整備手帳

    ステップワゴンRP3前期 グリルライトのデイライト化 その1

    今回使った物。エーモン No.2850 1555円カプラー 04321-TV0 -306 950円ハーネス 04320-TV0 -A00 510円(銅線は使いませんでした)カプラー5個もハーネスも1 ...

  • ノブレッセ RP3.RP4スパーダ後期用フロントグリル装着

    整備手帳

    ノブレッセ RP3.RP4スパーダ後期用フロントグリル装着

    そろそろ見た目に大きな変化が欲しい!ということでフロントグリルを社外品にしてみます。今回買ったのはノブレッセというメーカーでステップワゴンRP系のフルエアロも作ってるところのフロントグリルのみ調達し ...

  • ちまちま小細工

    整備手帳

    ちまちま小細工

    ちょっと前にエンブレムに小細工してたんで自己満投稿です現行RP3ステップなどに付いてるミリ波レーダーエンブレムって何か良いなとステップの流用は難しそうだったのと「エンブレム保護カバー」なるブツも見つ ...

  • バンパーひっかける爪が折れたので・・・

    整備手帳

    バンパーひっかける爪が折れたので・・・

    以前バンパー下ろした時にヘッド下の車体側の爪を折ってしまっていたので部品を取り寄せて交換しました。4本ある爪のうち外側2本折れています。そのままでも大丈夫だそうですが、他の部分に余計な負荷がかかるの ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ