500Xに関する情報まとめ

  • バランスの優れたクルマ。

    クルマレビュー

    バランスの優れたクルマ。

    楽しく、のんびり、自在に運転できる。内外装のデザインとボディカラーの良さ。飛ばす車ではないが、元気なツインエアエンジンは日常の運転を楽しくさせるし、足回りも安定感がある。カブらないので自分だけのクル ...

  • やっぱり持てあましそう

    クルマレビュー

    やっぱり持てあましそう

    価格が価格なので当然かもしれませんが、内外装の仕上げは上等な感じです。画像で見えるダッシュボードやドアトリムのステッチは白っぽい色ですがメーターフード縁から連続するところはウインドシールドへの映り込 ...

  • 名前で損しそう

    クルマレビュー

    名前で損しそう

    他の項目にない点として、内外装の見た目の仕立ての良さが挙げられます。ベースとなった500はちょっと可愛らしすぎて中年男性が乗るには恥ずかしいものがありますが、大柄で細部のデザインもSUVっぽくちょっ ...

  • フィアットのコンパクトSUV 500X Cross

    クルマレビュー

    フィアットのコンパクトSUV 500X Cross

    フィアットでレーンディパーチャーやACC、ブラインドスポットモニターなど最新の電子デバイスが盛り沢山になっていることに驚いた。レーンディパーチャーは面白いことに、半押しウインカーでレーンチェンジをす ...

  • イタリアンコンパクトSUVの先駆け的存在

    クルマレビュー

    イタリアンコンパクトSUVの先駆け的存在

    イタ車らしいデザインと走りの楽しさがつまっているばかりでなく、SUVとして4WDの走破性を兼ね備えているのが発売当時は唯一の存在だったところです。安全性能も充実していて、レーンデパーチャーウォーニン ...

  • 出かけたくなる、キュートなイタリアンSUV

    クルマレビュー

    出かけたくなる、キュートなイタリアンSUV

    1.デザイン。特に内装。これが一番の購入の決め手。500の内装に惚れたが、家族で乗るには小さすぎる。500Xが出て、これだ!と思った。ミニバンも候補にはあったが、乗って楽しいと思える500Xに決めた ...

  • ★レクサスLC500hに試乗。筋肉質でエレガント、例えるなら細マッチョ

    クルマレビュー

    ★レクサスLC500hに試乗。筋肉質でエレガント、例えるなら細マッチョ

    さて、待望のレクサスLC500hに試乗。レクサスLC500はレクサス渾身のスポーツクーペですが、ボディ剛性がレクサスLFAよりも高いというエンジニアの話もあり、さらにはエンジンが「世の中の流れに反し ...

  • ★性能やデザイン、装備を考えると「安すぎる」。楽しくポップなフィアット500Xに試乗する

    クルマレビュー

    ★性能やデザイン、装備を考えると「安すぎる」。楽しくポップなフィアット500Xに試乗する

    【実際に運転した印象】エンジンスタートは本来であればキーシリンダーが位置するであろうステアリングコラム右下にあるプッシュボタンを押して行います(スマートキー採用)。車の性格もあり始動時のサウンド、震 ...

  • タイトルって レビューでしょ  リミテッドのレビューです

    クルマレビュー

    タイトルって レビューでしょ  リミテッドのレビューです

    まだ まだ  珍しい  レアなところいちおう 80台限定ってのは レアで気分がいいですたぶん その後も バンバン 年に6回くらい限定車だすのかなあ  うちの ジャングルグリーンも 来年は 標準色にな ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ