に関する情報まとめ

  • 実用に耐えうるEVになった記念すべきモデル

    クルマレビュー

    実用に耐えうるEVになった記念すべきモデル

    何よりバッテリー容量の増強で自分の行動半径の移動先での片道充電から解放されたことです。その他、今日的な安全デバイスの充実でしょうか。 新車ではとても手の届きにくい購入価格。バッテリー材料高騰で一気に ...

  • 8000km超えました。

    クルマレビュー

    8000km超えました。

    8000キロ運転しました。単身赴任先の長野と兵庫の往復で約1000キロのため長距離インプレッションとしてレーダークルーズコントロールは疲労軽減に大いに役立っています。ミシュランオールシーズンタイヤと ...

  • モデル末期ですが購入しました

    クルマレビュー

    モデル末期ですが購入しました

    エクステリアとインテリアデザイン 高いエクスペンシブヽ(`Д´)ノプンプン 大事に長く乗りたいと思います 低重心でドシッとしており発進時のパワー感は新幹線のようですトルクの出し方がeパ ...

  • 日産の最高傑作

    クルマレビュー

    日産の最高傑作

    満足している/不満点どちらも数が多いので項目だけ・・それぞれの意図は日産さんのCS部門や設計部門が興味を持ってくれるなら時間があるときに細かく感じていることをお伝えしたいです。そんな機会ないですかね ...

  • 実はBEV(笑)

    クルマレビュー

    実はBEV(笑)

    ガソリンスタンドに行かなくても良いオイル交換もしなくて良い冬場でもすぐ暖房が暖かいシートヒーターとハンドルヒーターは最強 オプションでも良いので、ヘッドライトレベライザーはオートにして欲しかった。あ ...

  • 乗ってヨシ!眺めてヨシ!

    クルマレビュー

    乗ってヨシ!眺めてヨシ!

    何といっても見た目!洗車していても満足出来ますw先代よりは高くなりましたが、通常の軽自動車からすると、低くてちょいスポーティー。ノーマルのマフラー音も満足です。そして、軽自動車で電動オープン!素晴ら ...

  • 高速でも爽快な速さ!

    クルマレビュー

    高速でも爽快な速さ!

    山間部を巡る高速も登坂路も3000~5000rpmのトルクと軽さで楽々速いクルマに追いつき、下りの高速コーナーでも速いクルマに追いつく余裕の安定性 高速道路では条件が良いといくらでも好きなだけ踏み込 ...

  • XVは近未来的!

    クルマレビュー

    XVは近未来的!

    e-POWERグレードは機能的にハイウェイスターと変わらないので先進機能を楽しめる、モーターならではのシームレスな走りは痛勤の時もとても楽しい!外装デザインは納車当時は顔面が有機生物みたいでイマイチ ...

  • SILKY FOUR

    クルマレビュー

    SILKY FOUR

    コンパクトなボディサイズ、リッター100psを超えるFRに加え、贅沢な8ATは、不世出のパッケージング ラインオフから10年以上が経過し、プラゴム部品を中心にマイナートラブルが出始めているところ。思 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ