BOSCH ラムダセンサーに関する情報まとめ

  • 触媒後ラムダセンサー交換@レンタルガレージ マイピット その二

    整備手帳

    触媒後ラムダセンサー交換@レンタルガレージ マイピット その二

    この二つはセンサーは同一でもカプラー形状が違うというおまけつき(そんなおまけいらんわ!!)。 切羽詰まりました。残り時間は15分を切っています。とりあえず交換作業をまがいなりにも終了して何とか乗れる ...

  • ラムダセンサーを交換

    整備手帳

    ラムダセンサーを交換

    やはり不調の元凶だったラムダセンサーを交換していきます。ます、エンジンヘッド奥側にクリップて留まっているコネクターを外します。キャタ前と後ろの2本あって、下側クリップの方がキャタ前コントロール用のラ ...

  • BOSCH O2センサー

    パーツレビュー

    BOSCH O2センサー

    結局ずっと悩まされたエンジン不調はコレでした。純正品番11787589121のBOSCH製OEM品で、触媒前側にあるコントロール用のラムダセンサーです。コネクター抜いただけでも症状は治りましたが、チ ...

  • BOSCH ラムダセンサー

    パーツレビュー

    BOSCH ラムダセンサー

    この1年間で3回のエンジンの回転が不安定になりエンジンストールする様になりました。走行距離も9万キロを超えたので購入

  • 56cooper のラムダセンサー(02)前側交換

    整備手帳

    56cooper のラムダセンサー(02)前側交換

    この1年間でエンジンの回転が不安定になりエンストする事3回。警告灯は出ていませんが間隔も狭くなって来たので、疑わしき部品を交換します先づはラムダセンサーの前側から行います。Cooper はSと違いこ ...

  • BOSCH ラムダセンサー

    パーツレビュー

    BOSCH ラムダセンサー

    純正ラムダセンサー品番13627793825のボッシュ製品交換したら、エコプロでの瞬間燃費の伸びが良くなりました。やっぱり不調だったのかなあ

  • ラムダセンサー交換 67943キロ

    整備手帳

    ラムダセンサー交換 67943キロ

    まずラムダセンサー【o2センサー】の位置を確認します。何にも調べないで触媒の所と聞いていたので、車体をジャッキアップしたのですが、F31はエンジンルームから触媒見えるんですね。なのでエンジンルームか ...

  • ラムダセンサー交換(O2センサー)

    整備手帳

    ラムダセンサー交換(O2センサー)

    僕の所に来てからアイドリングでボトボト止まりそう(生ガス臭い)、低回転域でバタバタいって吹けない(加速しない)症状です。色々考えました。エアフロ、ISCV、二次エアー等。ですが全開&強めに踏 ...

  • ラムダ(O2)センサー(上下)交換

    整備手帳

    ラムダ(O2)センサー(上下)交換

    ラムダ・センサー上流側(BOSCH)英国のパーツ商から購入。価格 31.00 GBP(4598円) ラムダ・センサー下流側(CAMBIARE)英国のパーツ商から購入。価格 47.02 GBP(697 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ