和歌山県といえばに関する情報まとめ

  • ブログ

    備中高松城 岡山県岡山市北区高松 246ヵ所

    秀吉の水攻めで清水宗治が自決した城です。絶景を楽しめる鬼ノ城とは対照的で起伏が無く平地で土塁のみの築城なので自決の碑や資料館あるもののただの公園にしか見えず水攻めで期待値を上げすぎたため期待外れな城 ...

  • ブログ

    鬼ノ城 岡山県総社市 245ヵ所

    以前、2回くらい目の前を通りかかったのですがビジターセンターまでの道が狭いので断念。今回は有給を使って12時間かけて朝4時に到着途中の滋賀県の栗東で給油しました。駐車場で4時間寝てから朝8時に門へ向 ...

  • つあら~Ⅱ

    ブログ

    つあら~Ⅱ

    先週の3日(月)~6日(木)にかけ伊勢志摩方面へお出掛けしてきました。お天気にも恵まれ良い旅でしたが本来はジュリアで出掛ける予定でしたがエアコン修理不完全の為知人のクルマでのお出かけとなり良い旅だっ ...

  • 勝山城(白浜町〔旧日置川町〕) 安宅氏居館跡・勝山城

    おすすめスポット

    勝山城(白浜町〔旧日置川町〕) 安宅氏居館跡・勝山城

    熊野水軍の一翼を担った安宅氏が築いた城館群が、「史跡 安宅氏城館跡」です。安宅氏居館跡は、八幡山城、中山城、土井城、要害山城、勝山城、大野城、大向出城があり、令和2(2010)年3月 10日付で、比 ...

  • 安宅本城〔安宅氏居館〕(白浜町〔旧日置川町〕) 国指定史跡・安宅本城〔安宅氏居館〕

    おすすめスポット

    安宅本城〔安宅氏居館〕(白浜町〔旧日置川町〕) 国指定史跡・安宅本城〔安宅氏居館〕

    熊野水軍の一翼を担った安宅氏が築いた城館群が、「史跡 安宅氏城館跡」です。安宅氏居館跡は、八幡山城、中山城、土井城、要害山城、勝山城、大野城、大向出城があり、令和2(2010)年3月 10日付で、比 ...

  • 八幡山城(白浜町〔旧日置川町〕) 国指定史跡安宅氏城館跡・八幡山城

    おすすめスポット

    八幡山城(白浜町〔旧日置川町〕) 国指定史跡安宅氏城館跡・八幡山城

    熊野水軍の一翼を担った安宅氏が築いた城館群が、「史跡 安宅氏城館跡」です。安宅氏居館跡は、八幡山城、中山城、土井城、要害山城、勝山城、大野城、大向出城があり、令和2(2010)年3月 10日付で、比 ...

  • 今年も開始

    ブログ

    今年も開始

    和歌山県産、南高梅。大きさ3L。6kg。お値段6000円。去年は失敗したので、今年は成功したい。今から、しっかりと追熟させます。甘い匂いがして、黄色く柔らかくなったら、漬け込み開始。来週くらいには、 ...

  • 秘境ぶらり旅~紀伊山地と世界遺産【その9】

    ブログ

    秘境ぶらり旅~紀伊山地と世界遺産【その9】

    さて、今回でやっと?紀伊半島と世界遺産をフィーチャーしたぶらり秘境旅もおしまいです(^^;というか、前回終わるハズが…長くなりすぎて中途半端になってしまいました(汗太陽が沈むのを見届けた後、移動しま ...

  • ブログ

    出雲大社~宍道湖~鳥取~自宅ゴール!

    昨夜はホテルルートイン三次駅前に宿泊しました。きれいなホテルでゆっくりできました。さて本日は朝一番に島根県の出雲大社へ。国道54号を北上出雲神話街道というらしいです。グーグルマップに従って走っている ...