関宿城博物館に関する情報まとめ

  • 千葉ドライブ♪

    フォトギャラリー

    千葉ドライブ♪

    千葉県は野田市に行ってきました。先週NHKで放送の『歴史秘話ヒストリア』で二・二六事件が特集されていてちょいと訪れてみたいなぁと。鈴木貫太郎記念館。施設は無料なのですが、あまりにも規模が小さすぎてす ...

  • ブログ

    城巡り (関宿城)

    常々、気になっていた関宿城に今回は行って来ました。地図で見るとかなり移動してるのが、よくわかる。千葉県立関宿城博物館に模擬櫓があるけど城址とは関係ない場所に建ってる残念感...博物館から500mほど ...

  • 関宿城博物館セミナー 『関宿城と栗橋城』。

    ブログ

    関宿城博物館セミナー 『関宿城と栗橋城』。

    定員30名のところ50名も参加の大盛況!栗橋(正確には「元栗橋」)にお城があったなどとは、つゆ知らず。期待が大きく膨らみます!今の栗橋は、江戸時代に日光街道を整備する際、五霞町にある「元栗橋」の有力 ...

  • NO.922 なまった身体をほぐしましょう CRF230今年初ダート

    ブログ

    NO.922 なまった身体をほぐしましょう CRF230今年初ダート

     今日はスピスタの作業はお休みです。 天気が良いのでCRF230Fでオフ走行しました。 今年の初乗りは市街地のみだったのでリヤディスク化後の初オフロードになります。 いつものスタート地点に着いてみる ...

  • 絶好調?

    ブログ

    絶好調?

    前回の北総Rでエアフロトラブルに見舞われたお散歩号。その後、トラブル出しをしようと走りましたが症状は再現されず…今日、再びチャレンジしてきました!せっかくなので、ちょっと立ち寄りもします~。まずは境 ...

  • 関宿城博物館🏯

    ブログ

    関宿城博物館🏯

    千葉県野田市にある🏯のような博物館に行って来ました。自宅から1時間半ぐらいの所でした。天守閣から利根川が見えましたよ。🏯は田んぼの中に建ってるので結構目立ってました。

  • 「日本通運」の原点、「通運丸」を学ぶ。

    ブログ

    「日本通運」の原点、「通運丸」を学ぶ。

    今日は関宿城博物館で開催の「通運丸で結ばれた関宿・野田・流山」を受講。江戸時代から近代にいたる物流システムの変遷がすごくよくわかりました。【 歴 史 講 座 】「通運丸で結ばれた関宿・野田・流山」  ...

  • 久しぶりに「古文書講座」。心は江戸に飛ぶ。

    ブログ

    久しぶりに「古文書講座」。心は江戸に飛ぶ。

    関宿城博物館での古文書講座からどれくらいたったでしょう。前回は「幕末の高札」を解読しましたが、今回は、春日部市郷土資料館での古文書講座(全5回!)の初回に参加。延宝4年(1676年)、寺社奉行が幸手 ...

  • 関宿城址 お城

    おすすめスポット

    関宿城址 お城

    この場所の近くに関宿城博物館がありますが、本来の場所はこちらのようです。この地は水運の要所という事もあり譜代の大名が城主となったお城でもあります。地図の場所は大体この辺りです。博物館の案内板を見てな ...