ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
リンクメーターBFのユニットに慣れていたせいか、最初は使いづらかったけど今ではそうでもない・・・気が(ぁADVANCE BFのブースト計の為だけに導入w配線はリンクメーターユニットから
【総評】φ80です。カッコイイから満足メーター単体22,000円コントロールユニット32,000円【不満な点】旧型のリンクメーターとユニットで繋げないのが残念。メーカーの策略!?インジケータ別売りに ...
DF07703です。ブースト計と水温計をつけるときに必要でした。本体とリモコン部がべったいしきに鳴っていて使い勝手がよいです。リモコン部もイルミネーションがあり視認性もgoodです。
ADVANCE・Linkメーターを作動させるのに購入。レーサーゲージ系なら必要ないんですけどね〜ブースト計だけの為にこれはちょっと躊躇いました(笑)ユニット本体はマジックテープで固定
スイッチユニット配線は、ナビ下の小物入れの後方に穴を開けて通しました。スイッチ本体は、エル字金具を小物入れ内に両面テープで固定して、正面にマジックテープで貼りつけました。
前車からのフィードバック品!!、コントロールユニットの取り付け位置に迷った挙げ句、グローブボックス下部に設置してみました♪ ( 中々良いのでは? )。スイッチはシフトの所に設置!!。
BH5以来のブースト計設置!水温計及びコントロールユニットと併せて購入いずれ剥き出しエアクリ入れてパワーエディター入れてみたいですねー壊れない範囲で笑今でも十分速いので今はなんちゃってですね🥹
Defiのコントロールユニットです。センサー系の情報を束ねてメーター側に送る装置ですね。スイッチ系が別体になったんですね。その分、少し本体が薄型化してる気がします。
Defiの油温計と油圧計を付けるため、コントロールユニットを買い取り付けた。メーターからの配線が減るため、インパネ周りがスッキリした。色々設定も出来るから、楽しみながら試してみようと思う。
< 前へ| 181| 182| 183| 184| 185| 186| 187| 188| 189| 190| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじっこBAR 1-1
ふじっこパパ
1090
[レクサス RC]レクサス( ...
440
朝の一杯 9/4
373
[トヨタ アルファード]「脅 ...
356