アイドリング 暖気後 不安定に関する情報まとめ

  • 整備手帳

    ピアジオ ベスパ LXV125 パイロットスクリュー調整

    購入した時からエンジンがしっかり温まるとアイドリングが不安定になる症状があった。止まりはしないけどかなり不安定。販売店はキャブのオーバーホールとインマニのゴム(よく経年で割れる)を交換したと言ってい ...

  • ドーピングシてみるw

    ブログ

    ドーピングシてみるw

    帰るとAmazonから荷物が!届きましたwエンジンオイルに丸山モリブデン注入!定評が有り使用者も多いベルハンマーとどちらにしようか悩んだが何となく気分的に丸山にwオイル交換してから2週間たっちゃてる ...

  • パイロット調整とTMRの持病

    整備手帳

    パイロット調整とTMRの持病

    低回転が濃くてプラグが黒くなってたのでパイロット調整。ついでにブローバイガスが3番キャブに直接ブチ込まれて不完全燃焼起こしてたみたい。ブローバイガスの排出先をホース取り回し変えて変更。だいぶ乗り味良 ...

  • 整備手帳

    アイドリング回転数不安定 対応

    状態としては1000回転以下から暖気後の信号待ちなどで3000回転近くまで上がったりします、たまにエンジンストールも発生してました。 2次エアを疑い暖気後にパーツクリーナーをキャブレター周りにかけて ...

  • アイドリング不調

    整備手帳

    アイドリング不調

    R5年2月の頭に買ったマックス太郎ちゃん。買った時から、信号待ちでアイドリングが不安定になったりならなかったりで、このバイクはこういうもんなんだと小さい事を気にする奴が乗れる単車じゃないと自分に言い ...

  • PCVバルブとその他交換

    整備手帳

    PCVバルブとその他交換

    PCVバルブかシールからのオイル漏れがあります。なのでPCVバルブ、バルブシール、ついでにブリーザシールの交換です。エアコン潤滑剤は次回です。最近、この影響かわかりませんが症状①信号待ちからの発進時 ...

  • GV250 サイドカー エンジン温度センサー(ETS)交換

    整備手帳

    GV250 サイドカー エンジン温度センサー(ETS)交換

    先月突如発生した、GV250の始動不良しかもツーリングの約束があり、よし出かけるゾっていう時に爆上の動画のようにアクセル回しても始動せず…動画の外人みたくはぁ…まじかよ……OMG!って感じ道中ツーメ ...

  • アイドリング不調でエンジンチェックランプが点灯。コンディショナーで対応。

    整備手帳

    アイドリング不調でエンジンチェックランプが点灯。コンディショナーで対応。

    アイドリングが不安定でエンジンチェックランプが点灯。ミスファイヤかな。 急遽、アマゾンで注文しました。泡タイプでは無くエアゾール系なので、スムーズにインテークバルブ周辺まで届きそうな感じ。 エンジン ...

  • ISCV(AAC)交換

    整備手帳

    ISCV(AAC)交換

    どうもアイドリングが安定しない。暖気して一時間程度は良いのだが、その後上がったり下がったり。そしてエンジンを一度切って再始動すると正常に戻ったり、下がったり、上がったり。確定していないがACCの動作 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。