ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
Worm startのときに、燃調が薄くなる症状があって、燃圧かな?と思って取り付け。NRGというメーカーのインジェクション用汎用燃圧計。それと、SARDのジョイント。共に、オークションでポチった。 ...
今日は、天気が良かったのでKジェトロの調整をしました。Kジェトロは、ウォームアップレギュレータとフリクエンシバルブでコントロールプレッシャーが変わります。これまで、ウォームアップレギュレータのヒータ ...
おんなじ名前でA,B,C・・・ってありますが、その違いまではさっぱり判りません(汗 Drive by wireの各マップについては、Rom riderのサイトにちょこっと書いてありました。http: ...
永井電子のウルトラプラグコードブルーポイント ローバーミニ XN-12/AXL12を購入して交換しました。ビフォーアフター(しまったアップすぎたwww)オマケでデスビ内部の清掃と接点グリスの塗布も! ...
#平滑ロスは仕方ないか・・・インジェクションの心臓、燃料ポンプを制御するFPC:フューエルポンプコントローラの動作に付いて一通り調べてきました。昨日の実験の続報を追記しておきましたが、最大デューティ ...
久々のブログ投稿かと思いきや・・・。タイトル通りの選択を迫られているわけで(TT)なんでかって、、、金がない!ってのは、分かりきってることなんで今更なわけでwそんなんじゃなく、エンジン様が絶不調なん ...
PFC装着後にプラグの焼けを確認したら、シリンダによって結構違っていました。何だかんだ言っても15年経つ車ですから、インジェクタの経年劣化(汚れや詰まり)もそれなりにあるのでしょう。そんな訳で、御I ...
やっぱ、まめに見ないとダメですね。。。デスビキャップの2番・・・ヘアクラック有りました。。。最近2番だけやけにプラグが煤けるから、あれ?同調でも狂ったかな?それともスクリュー戻し量間違えた?なんて思 ...
ノーマルコンピューター、ノーマルインジェクターのままで燃調を取るためには、調整箇所が燃圧しかありません。エンジンルームに取り付けるタイプも有りますが、走行中でも確認したいので室内取付のタイプを選びま ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
新型デリカミニ予約開始!
Takami_
440
2025 富良野🍛唯我独尊 ...
407
🥢グルメモ-1,067- ...
405
【使ってもらいました】キイロ ...
336