ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
Moddore製作は最後の仕上げモードです。まず、送風機のRfリモコン化をちょっとやり直しました。ACリレーが斜めにしか入らなかったので、雌コンセントの方の線を短くして横に寝かせて入るようにしました ...
このTAKE OFFのタワーバーはフリマサイトでお譲りいただいたもので、土台には赤錆、アルミバーには白錆があり、いつかキレイにしようと思い3年くらい経ってしまいました。そろそろやろうとこのGWで作業 ...
天気はイマイチでも暖かいな~てなわけで、無事長女も大学を卒業し(6年も行けば無事、じゃないなぁ(^^)就職先である広島へ行っちゃったんですけど。なんでも来週から新人研修で、少年自然の家的な施設でカッ ...
5次元エキマニ。新品欲しかったけど納期長いので悩んでたらオクに安めに出てきたので購入。 錆びを落として新品気分を味わいたいので早速。画像の320番なんかじゃ太刀打ちできるわけもなく 電動ドリルにアタ ...
今日は雪でしたね。昼過ぎから晴れの予報だったのに、午後も天気は悪いまま。そのため、基本、家でゆっくりしていました。うまく動いてくれなかったModdoreの改良をやりたいところですが、発注している部品 ...
セルモーター交換するのに、タワーバーとインタークーラー外したら、タワーバーがアルミサビが出てました。 ダイソーのフェルトバフと青棒を使ってサンダーで磨きました。ピカピカになりました。
今日は比較的時間があったので、ステップ類を磨きました。コレ完全に暇人がやる事と自覚してやっています 笑 フェルトバフをペンシルグラインダーに取り付けて、研磨剤はダイソー謹製青棒を使っています♪下地処 ...
今日は午後から晴れたのでマフラーとエキマニを磨きました。 仕上がりの図ダイソー謹製のフェルトバフと青棒で磨きました。サンダーに取り付けるディスクタイプなので大面積に良いです♪なんて安上がりなんでしょ ...
ビフォーアフターと言いたいところですがきれいな方はヤフオク1,400円の磨き済みのお手本として買ったものです。これを目指します。何しろ磨きと言えば職人の世界なイメージありますから、プロ級の素人である ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
我が家の🌹薔薇
KUMAMON
754
M3は効くらしい
1115
[スバル BRZ]tersh ...
455
🍽️グルメモ-988-銀座 ...
443