不明 ヘルパースプリングに関する情報まとめ

  • ブログ

    美浜サーキット22回目

    2024/1/28気温10°路面ドライ本日ベスト45.676秒車両変更点Rプライマリースプリング追加F ZONE03C→MX72R TYPE R→SSMなんとか自己ベストを0.1秒更新しま ...

  • SUZUKI SPORT / IRD スポーツコンフォート車高調整サスペンション

    パーツレビュー

    SUZUKI SPORT / IRD スポーツコンフォート車高調整サスペンション

    車を購入した時から付いていたスズキスポーツの車高調です。フロントのバネレートは3.5Kです。リアはバネが錆びていて不明です。全下げ状態でもそこまで下がらないです。乗り心地は良い方です。2023年9月 ...

  • リアスプリング交換 直巻き化

    整備手帳

    リアスプリング交換 直巻き化

    まずはジャキアップしてウマかけ下に潜りはしないけどいろいろ危険なのでしっかりと最後に使用できそうなスプリングのまとめ 作業前にストローク測定車高全下げでダンパーが伸び切った状態で70mm程 バネ交換 ...

  • NA型NSXの車高調アレコレ(第4夜)

    ブログ

    NA型NSXの車高調アレコレ(第4夜)

    1月6日分では意味不明な嵌合部分について毒を吐いた。あの部分は後回し!更に分解を進めるも・・・ロア・ブラケット固着。 (ーー#ソレが、今日の画。さすが中古品。なかなかやってくれるじゃねーかコノヤロー ...

  • フロントにキャンバーを付けたい😁その2

    整備手帳

    フロントにキャンバーを付けたい😁その2

    コツコツとパーツを集めていました😁koniのショックアブソーバーは使えなくなるため車高調化❗️試作なので新品車高調を買うのは勿体ない…中古を狙ってましたが、ジュリエッタ用はほとんど流通が無く、色々 ...

  • ヘルパースプリングでリバンプ調整!(リア編)

    整備手帳

    ヘルパースプリングでリバンプ調整!(リア編)

    リア用に326powerのヘルパースプリングを中古でゲットしました。カタログスペックでは、バネレート:2.5Kg/mm、自由長:40mm、密着長:25mm、ストローク:15mmとなってますが、、、 ...

  • フロントショック交換

    整備手帳

    フロントショック交換

    純正アッパーマウントの劣化に加えて、流用ダンパーの減衰が強すぎまともに走れないため、部品を更新することにしました。 アッパーマウントはN360用(シルクロード)として流通している調整式を採用。ネガテ ...

  • メーカー不明 ヘルパースプリング

    パーツレビュー

    メーカー不明 ヘルパースプリング

    フロントのショックケース長がモノフレックスより長いため車高が下がらない為、泣く泣く導入MAQSだとID70の設定が無いため他メーカーの中古で多分オーリンズ製?ハンドリングの反応は鈍くなりますが乗り心 ...

  • ダンパー交換(TEIN mono RACING・リア)

    整備手帳

    ダンパー交換(TEIN mono RACING・リア)

    今度は、リアショックの交換。こちらも、モノスポーツとは寸法が違い、ケース長・ストローク共に1cm長い。ちょっと嫌な予感。 モノレーシングには、いまいち意味不明なヘルパースプリング付きの構成ですが(対 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。