ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
-続き-穴が詰まったスロージェット。古くて何パイの物かもわかりません。本来は取り寄せるのがイチバンです。古い上になにが詰まっているのか?錆が問題なのか判らないです。 しかし、取り寄せるのに時間が掛る ...
去年の4月にストレーナとかを買っていたのですが、違う感じで交換しようかと思い立ち、すでにドレンからのみで2回交換しました今回で3回目今回は、ストレーナも交換しますので、オイルパンを開けま〜すまずは、 ...
新しいダウンパイプを取り付ける前に、エキマニのスタッドを新しいのに交換しようかと思いましたが、ナットが上手く外せたのでそのまま使うことにしました。実はダブルナットで外そうと思っていたのですが、無理な ...
走行距離10万km超えてるし今後起きるであろう水回りのトラブルの種を事前に潰していきます。スズキ純正ではなくAisin製をAssyでオーダーGMBは今は良くなったのかも知れないけど昔は良いイメージ無 ...
結論からいいます。ディーラーかショップで作業してもらいましょう。 まずタペットカバーの脱着が困難です。私の車両のホース・ケーブル類の取回しが悪いのかもしれませんが全然スペースがなく非常に苦労しました ...
GMC Rallyくんですが、ずっと空燃比計が安定せず温まるとアイドリングが上がったりするので2次エアー吸ってる?とも思ったのですが、要所要所にパーツクリーナーかけても何も起こらず。プラグ外すと4番 ...
年末に少しぶつけてしまったら、サイレンサーバンドが割れるという事件が起きました。考えてみればホーネットは00年式なので、20年前のバイク…その辺りで作られていた社外マフラーだってそうですよね。少しぶ ...
先日、バルブカバーとシリンダーヘッドの間からオイルが滲み出ていたので、改善のために新しいコルクのオイルシールをつけて液体ガスケットを塗り、締め付けネジを、ボルトに変更。その結果しばらくはオイル漏れが ...
経験上半月部分からは漏れやすいので、液体ガスケットを長めに使いました。外側にはみ出すので後からちぎります。 こちらはそもそも漏れやすい箇所のようなので、液体ガスケットを完全併用します。液体ガスケット ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパ
1229
581
🥢グルメモ-957- 広州 ...
406
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
397