0ゲージ アーシングに関する情報まとめ

  • アーシングボディ接地の端子の磁気再考し追加で🌟

    整備手帳

    アーシングボディ接地の端子の磁気再考し追加で🌟

    いくら書いても! 何年たてど解らない。アーシングも磁石も・・・奥深いアーシングいくら書いても!バッテリーマイナス端子から各部へ繋ぐそれで効果は効いたかもな返答ばかりそう言う人は音痴w置いてくのです ...

  • アーシングの沼にはまってみた Ⅴ

    整備手帳

    アーシングの沼にはまってみた Ⅴ

    去年の春に泥沼にはまってあちこちやってみたアーシングですが、みん友の神聖 ノンタマさんの検証で以下の結果が出たようなので、早速現状の取り付けを修正するとします。(◎-◎;)①一般的な細いケーブルであ ...

  • 天井防振に向けて

    整備手帳

    天井防振に向けて

    お疲れ様です(^_^)やっと本格的に動く事にしました。朝の8時から作業スタート!! 狭いところに手を突っ込むので、オトナシートを細かめにカットしました。 何ヶ所か糊付けしてあるとのことで、ネットを参 ...

  • ヒーロー電機 無酸素銅バッテリーターミナル

    パーツレビュー

    ヒーロー電機 無酸素銅バッテリーターミナル

    モノは数百円だし、味気ない見た目なんですが、材質は無酸素銅だったりと申し分ありません!錆びまくった純正と交換して、0ゲージ配線でアーシングも実施。オーディオの方は現在見直し中で未だ比較できないけど、 ...

  • アーシングの沼にはまってみた だいぶ前に・・・ Ⅳ

    整備手帳

    アーシングの沼にはまってみた だいぶ前に・・・ Ⅳ

    皆さん長くなってしまいすいません。これで終わります。ターミナルはKai Powerさんのを使用しました。当然元々の7ヶ所分の穴しかないので、一部は上下に端子を挟んで、11本を無理やり固定し、0ゲージ ...

  • アーシングの沼にはまってみた だいぶ前に・・・ Ⅱ

    整備手帳

    アーシングの沼にはまってみた だいぶ前に・・・ Ⅱ

    前回の続き 赤いケーブル編まずはみんカラではお馴染みの、Kai Powerさんのダイレクトアーシングシステム。(8ゲージケーブル)《今後は説明上①とします》中身は加工済ケーブルとターミナルや結束バン ...

  • アーシングの沼にはまってみた だいぶ前に・・・

    整備手帳

    アーシングの沼にはまってみた だいぶ前に・・・

    備忘録 その④ノンレジケーブル編以前取り付けしたアーシングケーブルが、色褪せ&青いので交換しようとしていたら、まさかのノンレジケーブルモニター企画に当選してしまいました。中身はノンレジケーブ ...

  • 自作 4G アースケーブル

    パーツレビュー

    自作 4G アースケーブル

    COLTRANE製魔法の調音アースケーブルの評判が良いので真似て自分で作ってみました。調音アースケーブルは、0ゲージ?ですが4ゲージで製作、家に余っていたエーモン製ターミナル、サウンドストリームの4 ...

  • 流行りのアーシングをやってみた!

    整備手帳

    流行りのアーシングをやってみた!

    最近、K-ZONEさんを発祥に、多くの方々のアーシング記事で賑わってますね!アーシングは、前車のエルグランドでもエンジンが滑らかになるなど効果があったので気にはなっていたのですが、今回はプラグを使用 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ