265/70r17 空気圧に関する情報まとめ

  • 2022.12.04_スタッドレスへ交換

    整備手帳

    2022.12.04_スタッドレスへ交換

    プラドに乗り換えて初めてタイヤ交換しました。■ホイールデルタフォース オーバル サイズ:17インチカラー:マットブラックプラドでは定番ホイール?■スタッドレストーヨー オブザーブ W/T-RLT26 ...

  • BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT265/70R17

    パーツレビュー

    BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 LT265/70R17

    新車購入から5年で念願のBFGoodrich All-Terrain 265/70R17にタイヤ交換しました。7月末に発注し、10月16日に入荷のお知らせが♪製造は2022年25週でした。乗り心地は ...

  • YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT265/70R17

    パーツレビュー

    YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT265/70R17

    9月値上げ前に購入。本当はFALKEN WILDPEAK A/T3W狙いもメーカー在庫切れ。オフロード走行皆無、高速使用多め。何よりあっさり目にサラッと仕上げたかったのでAT一択。サイドのパターンも ...

  • タイヤ新品交換(GEOLANDAR X-ATへ)

    整備手帳

    タイヤ新品交換(GEOLANDAR X-ATへ)

    新車購入時より履いていたBRIDGESTONE DUELER H/Tですが、寿命が来ましたので交換です。 雨の日なんかはちょっと滑るかもと思いつつ、端っこ見たら確かに減ってはいたのだが、思ったほどで ...

  • TOYO OPENCOUNTRY M/T LT265/70R17の空気圧調整

    整備手帳

    TOYO OPENCOUNTRY M/T LT265/70R17の空気圧調整

    5月に購入したTOYO OPENCOUNTRY M/T LT265/70R17のタイヤですが、空気圧について知ったかぶりをしていて、今思うとかなり危ない状態で走行していました。 キッカケは某YouT ...

  • 妄想の現実化 その2

    ブログ

    妄想の現実化 その2

     2月20日に妄想の現実化を図るべく、ホイール:Jaos Adamas BL5 スモークポリッシュブラック、タイヤ:BFGoodrich All-Terrain T/A KO2 の275/70R17 ...

  • YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT265/70R17

    パーツレビュー

    YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT LT265/70R17

    ジオランダーA/T からの履き替え。見た目はゴツくてFJのキャラクターにピッタリだと思います。FJにはBFGユーザーが多いので、それもまた良し。空気圧はメーカー指定の350kPaで、固さも気にならな ...

  • YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015 P265/70R17

    パーツレビュー

    YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015 P265/70R17

    冬→夏タイヤ交換に合わせて夏タイヤを新調!今回は快適性を重視して、LT規格タイヤは選択肢から外し、P規格のジオランダーG015にしてみました。タイヤの空気圧は標準設定なので、LT規格よりもゴツゴツせ ...

  • TOYO TIRES OBSERVE W/T-R LT265/70R17

    パーツレビュー

    TOYO TIRES OBSERVE W/T-R LT265/70R17

    MC後純正ホイール + オブザーブWTR + ワイドトレッドスペーサーF+25mmR+30mm9月に購入し、放っておいたスタッドレスを純正ホイールに組み込み新作のスタッドレスなので、能力等は不明です ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ