道の駅「瑞穂の里・さらびき」に関する情報まとめ

  • さらば道の駅さらびき

    ブログ

    さらば道の駅さらびき

    未だ梅雨明けせぬ8/1の話ですが・・・今週こそは遠征しようと思っていたのに雨。昼前になると快晴。まったく変な嫌がらせの天気です・・・そんな天気に負けず、2週連続同じところへドライブすること自体が珍し ...

  • 若狭と国道アタック_01_2009/8/1(さらびき蕎麦と舞鶴)

    フォトギャラリー

    若狭と国道アタック_01_2009/8/1(さらびき蕎麦と舞鶴)

    道の駅 瑞穂の里・さらびきの食堂顔は見えませんがお姉さんが入りました♪待望の十割蕎麦。麺は細く歯ごたえもありとっても美味しかったです♪日本で4番目に短い国道177号に突入します先端にある舞鶴漁港にて ...

  • 突然のダム巡りと屈辱の連敗

    ブログ

    突然のダム巡りと屈辱の連敗

    四国では怪しげな「讃岐うどん探求怪冷や冷やオフ!」なるオフ怪がありましたが、酸化できなかった悔しさのため・・・急遽、蕎麦リベンジです♪その前に、先週も行ってマンネリ化しつつありますが、つくはら湖で休 ...

  • ダムと蕎麦のハシゴ旅_03_2009/7/26(青野ダム)

    フォトギャラリー

    ダムと蕎麦のハシゴ旅_03_2009/7/26(青野ダム)

    千丈寺湖。とっても綺麗な湖です(#^.^#)写真左手の建物が「青野ダム記念館」入場無料の施設で、ダムと、近くで採掘された土器のお勉強ができました^^;右に見えるのは千丈寺湖を横断する兵庫県道308号 ...

  • ちょっとそばまで気合は二割で十割蕎麦を食べに行ってみた

    ブログ

    ちょっとそばまで気合は二割で十割蕎麦を食べに行ってみたわーい(嬉しい顔)

    7月18日のことですが・・・今週は例の計画をするつもりでしたが、前日の東京出張疲れと、深夜の大阪へのスクランブル発進のため、計画を流してお昼まで爆睡。起きてみると天気予報は見事に外れて快晴・・・ww ...

  • 道の駅と十割蕎麦の旅_04_2009/07/18(十割蕎麦)

    フォトギャラリー

    道の駅と十割蕎麦の旅_04_2009/07/18(十割蕎麦)

    道の駅「瑞穂の里・さらびき」に到着丹波名産黒豆の黒豆ソフト黒豆味でした(^^ゞ丹波そば切り花格子さん篠山の風情ある河原町妻入商家群の通りに面しています。店の軒先にはかえるが傘を持ってお待ちかね木製カ ...

  • ツーリング 京都入り編!

    ブログ

    ツーリング 京都入り編!

     ジェミニに後ろ髪惹かれつつカブとCBRのツーリングは続くのですが思ったよりも温泉がが近く当初の予定では温泉だけだったのでこのままアテもなく流すことに・・・って、アレ? 京都はいっちゃったよ~意外と ...

  • 道の駅 瑞穂の里・さらびき 道の駅 京都7

    おすすめスポット

    道の駅 瑞穂の里・さらびき 道の駅 京都7

    ここも道の駅定番の地元の野菜などが売ってました。G.W.だからなのか、テント下で揚げ物や麺類を販売していました。2009.5.2 京都府船井郡京丹波町大朴休石10番地1

  • 道の駅 看板ギャラリー 近畿 Ver.7

    フォトギャラリー

    道の駅 看板ギャラリー 近畿 Ver.7

    2009/4/29 9:00到着兵庫県猪名川町 川西篠山線(12号)沿い道の駅「いながわ」2009/4/29 9:23到着大阪府能勢町 国道173号線沿い道の駅「能勢(くりの郷)」一言:連休初日とあ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ