Defi Defi-Link Control Unitに関する情報まとめ

  • Defi リンクメーターの色変更

    整備手帳

    Defi リンクメーターの色変更

    他についてる(ビートメーターとインマニプレス、電圧)、メーター照明がすべて赤になってるので助手席側4個も統一すべく、いろいろ見てみたけど、BFメーターはΦ60のみでΦ52はなし、アドバンスは新しくコ ...

  • Defi-Link Meter BF インマニ計 取付①

    整備手帳

    Defi-Link Meter BF インマニ計 取付①

    Defi-Link Meter BFのインマニ計を取り付けます。以前Racer Gaugeの電圧計をSetしていたところにインマニ計を、電圧計は手前(上側)にSetします。まず、ピラーカバーを外して ...

  • IGN どこから取る?。。。

    ブログ

    IGN どこから取る?。。。

    めでたく半自作の3連メーターポッドが完成したので次はメーターの取付だ。水温センサー、油温センサー、油圧センサーの取付準備は後にレポートするとして、今回は電気周りのお話を。今回取り付けるのは Defi ...

  • 3連メーター付きました

    ブログ

    3連メーター付きました

    ついに、3連メーター装着ですよ!Defi-Link ADVANCE CR シリーズです。メーターと取り付けに必要なセンサーアダプターは通販で買い揃えて、取り付けはディーラーにお願いしました。Raci ...

  • Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF ターボ計取付け

    整備手帳

    Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF ターボ計取付け

    まず、エンジンカバーを外します。クリップ4個でとまっています。 純正のブローオフバルブ下側ホースを分岐して、センサー本体へと繋ぎます。私のBPは、まもなく6年になりますが、このホースが硬化していたの ...

  • Defi-Link Meter BF ブースト計

    整備手帳

    Defi-Link Meter BF ブースト計

    ブースト圧の圧力センサへの配管は、ブローオフバルブの配管からとりました。通常なら、元からある配管の途中を切って、そこの割り込ませますが、何かあった時にすぐ元に戻せるように、配管を付け足すことにしまし ...

  • Mスポヴィッツに買ってあげたもの

    ブログ

    Mスポヴィッツに買ってあげたもの

    ヴィッツ購入後、初のチューニンググッズです。今回は写真の通り、Defi(日本精機)のDefi-Link ADVANCE コントロールユニットを購入いたしました。しかしながら、まだメーターは買っていな ...

  • Defi Defi-Link Meter ADVANCE CR Defi-Link Meter ADVANCE CR

    パーツレビュー

    Defi Defi-Link Meter ADVANCE CR Defi-Link Meter ADVANCE CR

    SABのDefiフェアで購入したものです。以下、Defi WEBページより・・・・・・・ADVANCE CR 概要・・・・・・・・・・Defi-Link Meter ADVANCE CR(アドバンス ...

  • Defiリンクメーター修理(ニコイチ化)

    整備手帳

    Defiリンクメーター修理(ニコイチ化)

    写真ブレてしまいましたね(^^;Defiの水温計の数値がおかしくなりました。いきなり120℃を振り切ったり、逆に40℃くらいまでしか上がらなかったり、しまいにはキーをOFFにしてもゼロにならなくなっ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ