ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
取付日:2012/9/6ディーラーで車検の際に一緒に取り付けしてもらいました。純正のエアセパレータータンクは樹脂パーツの為、経年劣化によるヒビ割れ等が起きます。私はかれこれ車検の度に新品に替えてきま ...
18で免許を取ってからの愛機です!地道にコツコツと仕上げて来ましたが、2015年10月にお別れいたしました・アンフィニ RX-7 Type R Bathurst X実は777台の限定車【エクステリア ...
サーキット用。2022年現在、鈴鹿を走ってます。富士 1:58.9鈴鹿 2:29.8筑波 1:03.5(タイヤはナンカンAR-1)2022年に、EVC7へアップグレード、パワーFCを現車合わせし直し ...
特に何が高性能っていうわけでもないのですが、いうまでもなく純正は樹脂製品であり、新車時は良いのですが高温にさらされるエンジンルームに長年おかれていると、劣化が激しくなり最悪割れる可能性もあります。と ...
ラジエーターを交換することになったときにクーラント抜くならついでに交換しようと思っていたエアセパレートタンク。各社から同じようにいろいろ出てますが選ぶポイントを教えてもらいこれにしました。付いていた ...
純正セパレータータンクが劣化しているので予防交換樹脂製のタンクがボンネット内部の熱に耐えられなくなるFD定番のトラブルです。ってことで、導入パーツはアルミ品選んだものは RE雨宮各メーカー出してます ...
そういえばエアセパレートタンクを換えてるんだった。純正の樹脂製から金属製にしたので耐久力は上がったかと。ただ元々のエアセパレートタンクの位置が悪くあまり機能してないかも。ペットボトルの中の空気が一番 ...
購入して12年になりました。何度かトラブルに見舞われましたが、まだまだ元気です。9割通勤仕様なんで、そんなに手は加えない予定です。主に外装系、LED化からはじめて徐々に各劣化品の交換、メンテをやって ...
車種:マツダRX-7 FD3SAPEX パワーFCコマンダーRE雨宮 FD3S BOWTECH GENERATORRE雨宮 FD3S ALUMI PULLEY KITRE雨宮 強化エアセパレー ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
危険な幅寄せ!
のうえさん
981
[レクサス RC]FJ CR ...
447
朝の一杯 8/26
373
8/26 火曜日の朝‼️
358