ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
【総評】マンネリ化していたフィールダーライフに新しい刺激を求めていたところ、一番会ってるみん友さんがこれを装着したので自分も付けてみました(^o^)【満足している点】ポンっと装着できて設定も簡単なの ...
ECO指向の電子スロットル車特有の、「出足のもっさり感」・「スロットルレスポンスの悪さ」を打ち消したくて導入。ノーマルモードで町内を一周してみた感じでは・・・「ノーマルモード」の状態でも、既に以前よ ...
ディーゼルの出だしのもっさり感を減らしてくれます。取り付けが簡単な割に効果を実感できるパーツです。スロコン本体+専用ハーネスが必要になります。※OBD2分岐配線キットを取り付ける事でブースト計と同時 ...
【総評】先日遠出した時山間部でアクセルレスポンスに不満が出た為取り付けました。街乗りではsp3が調度バランスが良いです。山を攻めたり郊外を走る時はsp7ですね。アクセルとエンジンが直結した様な感覚を ...
誕生日プレゼントでいただきました(o≧▽゜)oR2 Rはいっちょまえに電スロです。スロットル開閉制御設定を変えるだけでこんなにもフィーリングが変わるのか!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ取り付け5分設定1分なんて簡単 ...
スロコン導入しました。取り付けも簡単で、アクセルに割り込ませて電源取るだけです。電源はOBD2から取れるようになっていますが、すでに使用しているため、加工しヒューズのIGNから取りました。設置場所は ...
ODBⅡコネクタも空いているし、新型よりも安いのでコンパクトにしました。スロコンは想像していたよりは無くてもいっぽいですね。エコモードは交通の流れに乗るために踏み続けてしまうので、メーターの燃費表示 ...
【総評】半月ほど前にオートエクゼのスポーツインダクションボックス取り付けで出だしのもっさり感はある程度解消されましたが、やはり慣れというのは怖いもので笑SP7はレスポンス良すぎるので街中で使うのはち ...
低回転での加速の鈍さを解消したく、少しでも良くなればと購入しました。レガシィBP5ではブリッツのスロコンを使ってましたが反応が敏感過ぎたので、今回はピボットにしました。付けてみた感想はマイルドに反応 ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ロータス エリーゼ]ELISE 洗車
きリぎリす
875
2025年10月12日(日)
535
[レクサス RC F]マキタ ...
458
[日産 スカイラインクーペ] ...
356