Bimmercode codingに関する情報まとめ

  • psdzdata4.32.20Lite入手

    ブログ

    psdzdata4.32.20Lite入手

    何となくですが、最新のE-SYSってバージョンいくつなんだろうなぁとか、PSdZDataってどこまでバージョン上がったんだろうなぁって調べていたら、なぜだか最新版を入手することに執念を燃やしてしまし ...

  • BIMMER CODE コーディング(最新)

    整備手帳

    BIMMER CODE コーディング(最新)

     BDCユニットの交換を行ったところiDriveが更新されたので、再コーディングを行った。iStep:11/2022.44BimmerCode:4.2(13200) - 14.16.4 ○Norma ...

  • コーディングその9 COMFORT PLUSモードとエンジンサウンドのスポーティの追加(忘備録)

    整備手帳

    コーディングその9 COMFORT PLUSモードとエンジンサウンドのスポーティの追加(忘備録)

    作業内容は・COMFORT PLUSモード追加先日SPORTS PLUSモード追加のコーディングを行いましたがhttps://minkara.carview.co.jp/userid/619121/ ...

  • 整備手帳

    ステアリングコラムスイッチセンター交換

    初の遠乗りで壊れました(==症状は、ホーン、パドル、クルコン、オーディオコントロール、エアーバッグのハンドルの周辺の動作不良でウインカー、ワイパーは動作OK”運転席レストレイントシステムが正常に機能 ...

  • コーディング(BIMMERCODE、SmartBimmer ENET Wi-Fi)

    整備手帳

    コーディング(BIMMERCODE、SmartBimmer ENET Wi-Fi)

    BMWといえばコーディング、コーディングといえばBMW(とMINIとA90スープラ)・・ということで、BIMMERCODEでのコーディングにチャレンジしましたみんカラでの使用報告の多い「UniCar ...

  • 【備忘録】 スピードメーターが消えないトラブル

    整備手帳

    【備忘録】 スピードメーターが消えないトラブル

    以前、Mスポーツのメーター表示にしたら乗り込み時のスピードメーター起動時にX3が画面に現れ、パワートレイン異常になりました。結局、ディラーでリセットしてもらい。BimmerCodeサポートの回答は、 ...

  • アメリカのBMWサイドマーカー事情

    ブログ

    アメリカのBMWサイドマーカー事情

    ちょっと休みを取ってハワイに行ってきました。ついでにというわけではないですが、BMWのUSサイドマーカーって本当に使われているのかを道行く車で確認してみました。車種的にはやっぱりGTやX1, X2が ...

  • I-LEVEアップデート後の再コーディング&Carplayフルスクリーン化

    整備手帳

    I-LEVEアップデート後の再コーディング&Carplayフルスクリーン化

    12月に5年目のディーラー車検へ出したついでに、I-LEVELのアップデートをお願いしました。F020-21-11-510(2021年11月版)まで上がり、今までコーディングしていた項目の一部がデフ ...

  • Coding しました。の覚書き。勉強不足です。

    整備手帳

    Coding しました。の覚書き。勉強不足です。

    DRLとVideo in motionを主目的に先輩みん友さんたちの記録から情報を集めてコーディングしました。ハードはVEEPEAK、ソフトはBimmerCodeです。 現時点の設定・イカリングデイ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ